あさひかわ菓子博で旭川に行った際に我が家にお迎えした
大雪山🗻❔旭岳🗻❔リアルキュンちゃん🐇と手彫りで全部木目が違い表情が違う熊ぼっこ🐻ちゃん
エゾナキウサギのリアルキュンちゃんはいつもボンボンちゃん達が仲良くしてくれてます🎵
「リアルキュンちゃん🐇調子はどぉ❔」

「キュンちゃん❔🗻山から降りてキュン美達の家族になってくれてありがとうキュン🎵」

「キュン🎶」
キュン美は優しい目で見守ります✨母性に目覚めたのかな😆

「キュンちゃん遊ぼうよ😆」
「キュン🎶」
「キュン太郎丸もキュン太郎もキュンちゃんだからややこしいキュン😆💦ボク等はキュンキュンキュン同盟結成キュン」
キュンが多すぎる🤣💦
実は…これ…旭川駅前イオンの中のダイソー👛で偶然発見🔎
見た目の木目調も良い感じ
でも実は木じゃないから重みがあってお気に入り
一つしか無かったけど熊ぼっこ🐻ちゃんにもピッタリだからもう一つ探したい
札幌市内のダイソーにまだ売ってるかなぁ
これはダイソー👛巡りして探さなきゃ🏃💨

まるでチビキュンちゃん達の木🌳のお家みたい

八咫烏神社も馴染んでます

やっぱり木のぬくもりって良いなぁ😍
配置を変えて毎日楽しんでます🎵
(前に何度か紹介してる鳥さん用の木製商品を作成販売されている宇里さんに頼んだ特注品)
近所で発見したんだけど…

え❔もう咲いてるの❔
ホソバウンランだよね~❔
ホソバウンランにしては開花が早いと思って色々調べていてホソバウンランの洋名がリナリアブルガリスだと知ったよ
北海道のホソバウンランは夏場以降~初秋がピークの花だと思ってたからビックリ

そして毎回悩む↑これ
コメツブツメクサ❔
コメツブウマゴヤシ❔
葉の感じだとコメツブツメクサかなぁ
似ている植物は悩むわ
今年は海辺の植物も観察に行きたかったけど…いつ行こうかなぁ…