相変わらず昭和丸出しだね
仕方無いよね…だってチャキチャキの昭和生まれだもの🤣
「おばあさん❗ここはどこのホテル🏨キュン❔」

『ここは旭川だよ❗キュンちゃんは初めてだね』
今回の【あさひかわ菓子博】旅の付き添いはこのメンバー😆
ホントはキュン太郎丸も来る予定でしたが朝になって…
ポイキュンとカオキュンしか男子が居ないと留守番チームが心配だから…と
「ボクお留守番するね」と名乗り出た✨
心配症のキュン太郎丸らしい…優しい子に育って良かった😆
行ってきま~す🏃
🚌💨いざ旭川駅❗
『スミマセン✋そちらにいるキュンちゃんの撮影📱したいのですが…』
何故だか壁に向けて隠されていたキュンちゃんをこちら側に向けて頂く

「キュン子にそっくりキュン❗」
Xでアップした様に…
「おばあさん旭川駅楽しいキュン❗」

芸術作品らしいオブジェ

「おばあさん❗顔出しパネルは制覇しないとダメキュン❗」

チビキュンちゃんはポーチごと押し込むスタイル🤣

旭川駅エンジョイしすぎ🤣💦

観光案内所の旭川ご当地キャラとツーショット✌📱

石川啄木師匠ともツーショット✌📱

観光案内所キュンちゃんのフォトスペース
チビキュンちゃんも撮影📱したかったが座っていた紳士を追い出した結果になってしまったので😅そそくさとキュン太郎だけ撮影📱💦
そんなこんなで、おばあさん…旭川駅🚃で時間費やし過ぎ❗🤣💦
早く【あさひかわ菓子博】行け~❗
来ました🤣←ワープスタイル

「おばあさん…お菓子で出来てるなんて嘘キュン❔😲」
ヤバい😅キュン太郎…ちょっと赤ら顔🤣💦

「あんなのがお菓子のハズ無いキュ~ン😅」

「おばあさん…これ展示終わったらみんなで食べるのキュン❔」
『お菓子材料で作ってるけど甘味は無いだろうから😅食べないだろうねぇ…』
とにかく、お菓子とは思えない大作がズラリと並び美術館みたい😲

キュンちゃん(公式)先輩がUPしていたライオン🦁
大行列超満員の会場でキュン撮影📱出来たのは一瞬人混みが無くなった瞬間に高速撮影📱したこれらのみ
以下↓菓子博大作作品の一部
これから【あさひかわ菓子博】行く方は見ないで楽しみにしといてね😅
これは私のセレクトであり他に沢山作品は有りました✨
とにかく圧巻😲❗
花鳥風月をテーマにした菓子作品が多く
植物&鳥が好きな私には最高の目の保養になりました✨
鳥好きな人は必見ですわ~😍

「おばあさん❗菓子博面白かったキュン😆」

「おばあさん❗凄い見応えあったね」
菓子博のオープンに合わせ早めに札幌→旭川駅に行っていたのに…
駅キュンでフィーバーしたおばあさんは駅でエンジョイし過ぎて🤣
菓子博会場に着いた時には
スイーツマーケット(お菓子販売会場)は既に長蛇の列😱
結果、先に菓子細工が並ぶ菓子博会場に並ばずに入場したのですが…
本気でお菓子を買いたい人は絶対にスイーツマーケット会場に並んで先に入場した方が得策
私は菓子博会場で菓子細工やプロジェクションマッピングを鑑賞したあと
外のテントスペースで旭川地元の菓子のバラ売りを購入
とうきび🌽ソフトクリーム🍦を食べた
その後、一応…スイーツマーケット会場も行くか…
と思った時には入場90分待ち😱
行列嫌いの根性無しの私は並ぶのを断念して隣の博物館見学🤣
その様子は後日アップします✨
で…「お菓子…正直買わなくても良いんだよな~😅」と思いつつも…やはりせっかく来たんだから…と
午後からスイーツマーケット会場に並んだ
ちなみに平日、午後なのにまだまだ行列で😱
60分待ち💢💢→自業自得🤣←旭川駅で遊び過ぎ
正直に言います❗
アンコ、餅、ビスケット、クッキー、かりんとう等々の甘い菓子しか無い🤣
それらが得意では無い自分には…ときめくアイテムが無い🤣
かなり厳選して…
「これなら食べられるかな…😅」と選ぶのがやっとだった…
菓子=甘いものであり
伝統ある菓子博だからこそ昔ながらの庶民の高級品=甘い菓子なんだろうな…と思った
私の様なしょっぱい菓子やしょっぱい珍味が大好物な人間がワクワク買い物するイベントでは有りませんでした🤣💦
午後にスイーツマーケット会場入りした私でしたがかなり品薄だったから本気でスイーツ買い物したい人は…
絶対に開場前からスイーツマーケット会場に並ぶ事をお勧め❗
入場だけじゃなく会場内のお会計で信じられない位の長蛇の列で並びます😱
いや…私が行列嫌いで行列に慣れてないだけで普通はあんなもんかな😅
本日は盛り沢山に色々…歩き回ったので後編は明日以降に✨
グーグー(@ ̄ρ ̄@)zzzz
グーグー(@ ̄ρ ̄@)zzzz

明日も旭川駅周辺をブラブラ🚶散策しま~す❗