たった3日間の伊勢神宮旅だったけど画像の数は半端無くこぼれネタも沢山💦


今日はランダムに画像でこぼれネタを拾う



今日もキュンちゃん達は居間のソファーで自由気ままに寛いでます

ウポキュン、キュン吉はテレビ📺に夢中

キュン三郎とキュン次郎…帽子交換した😅❔💦

キュン花💠はもう寝ちゃってるな😅

ポイキュンもウトウト...😪

キュン太郎はキュン子の頭上で高みの見物🤣

キュン太郎丸は同じ密林商会からの救済仲間…キュン美の近くに居ると落ち着くみたい

キュン子とキュン美子はボンボンちゃんを可愛がってます🤭

カオキュンはいつもキュン子の足元が定位置

キュン一家の日常はこんな感じ



熊野三山参り→宿泊先伊勢に帰る途中で立ち寄った道の駅みかんパーク七里御浜
残念ながら閉店していた😱

顔出しパネルは漏れ無くチェック😁

年中みかんのとれる町🍊魅力的😍

北海道じゃ鉢植え🪴じゃなきゃ越冬出来ないアロエ

外に地植えされてるだけで南国感

晴れてなくても☁植物のシルエットだけで南国感🌴満載🤣

道産子は見慣れない樹木🌴

神社参拝後の売店で遭遇…

ミッキー先輩🐭…違和感😅

何故突然のミッキー❔

八咫烏ポスト📮の前に掲げてあった神社独自の【今年の漢字】


墨文字見ると…また習字やろうかな~って思うわ


那智の滝を見て…熊野三山参りで激しい階段昇降↑↓の後…

バス🚌ツアー客への売店からの粋な計らい

お茶と茶菓子

『😱💦こ、これはもしかしたらアンコ入り❔』

キュン子~助けて~😭

心にキュン子を憑依させてアンコ入りお滝もちを完食😆👍

やれば出来る😁

『ウポキュン❗ポイキュン❗フクちゃん🦉だよ😆』
階段脇にあった一刀彫土産店の作品が😍

閉店していたけど作品見れて良かった

木彫りって良いよね✨

今回の旅でマンホール探して歩いたけど

那智勝浦で見つけたのが唯一のマンホール



そうか…ここは北海道から遠く離れた紀州なのか…

看板でテンション上がる↑🤣


みかん🍊安いぜ👍

バスツアー🚌に参加するオバサンみかん🍊食べがち🤣💦

何故、オバサンはみかん🍊食べる❔

良い香りだからバナナ🍌よりは好きな香りだけどね😁



熱田神宮にあった【眼鏡之碑】
良い味出してるなぁ


旅の最中にどこかしこで見れる草花は目と心の癒し💠

今夜は新潟佐渡の旅から帰った飲み友が取り寄せた佐渡の日本酒🍶をいつもの店で飲みました✨
お供はキュン吉😆

「大きいお酒🍶だな~🌠」

お通しが美味しいよ~😆

「お酒🍶の次は🍺ビールなんだね」

「おばあさんはホントに🥒キュウリが好きだなぁ」

今日のお刺身はウマヅラハギ😍

肝が美味い😆❗

ホルモン味噌炒めで本日の宴は終了

「おばあさん、全部美味しかったね✨」

『キュン吉付き合ってくれてありがとうね💕』



飲み友に頂いた佐渡土産📦

「キュウリ🥒食べる時に使いなよ😁」

ありがたやありがたや~✨

明日もキュウリ🥒だ~😆