
「おばあさ~ん❗このiichikoハイボール初めて見たキュン😆」
『ホントに😍旅の醍醐味は地元で売ってないお酒見つけるコトだよね~🎵』
一夜🌃✨明けて~今日も🚌バスに揺られて頑張るキュン❗

ドリンクホルダーはボク等にピッタリキュン❗

今回の旅はお一人様ツアーだからバス🚌も1人2席使えて最高キュン🎵
「おばあさん正しい朝御飯から1日スタートしたキュン❗」
「食後のコーヒー☕もバッチリキュン❗」

ホテル🏨の装飾品や絵で記念撮影📱

ホテル🏨の隣にひっそりと神社がありました✨

熊野三山に向かう途中のパーキング🅿エリアで出会ったゆるキャラ【きーほくん】と記念撮影

旅の醍醐味は地元では見たコト無いヤツ🤣
銚子川の水とか~熊野古道麦酒🍺とか~😆

熊野速玉大社

御神木🌳も気になるが…天然のビワの実が気になり過ぎる😆

天気が良くて良かったキュン

昼食は鮪🐟定食
これから地獄の階段昇降⤴⤵が待ってるから普段食べない白米もしっかり食べる🍴
🍺ビールが無いのが残念過ぎる😱

人生で2度と訪れる事は無いであろう土地だから短い時間で歩き回りたい
紀南勝浦
来れて良かったキュン

那智御滝飛瀧神社
滝(瀧)そのものがご神体✨

滝だわクリステル✨🤣
那智の滝✨

他の神社仏閣ではキュン撮影📱出来ないが…滝をバックにこっそりキュン撮影📱😆

熊野那智大社→青岸渡寺
オーブ出てるな~😅

オーブ✨出まくりです✨

那智の滝と三重塔
熊野本宮大社

熊野三山八咫烏が有名キュン

大黒石と亀石の見分けがつかん

八咫烏マークは悪の組織マークみたいで好き🤣

狛犬が良い表情で嬉しい😃🎶
今回の旅でキュン三郎が一番来たかった理由の八咫烏ポスト📮

確かに黒いポスト📮は珍しい😍
キュン三郎しっかり見れて良かったね😆
熊野三山参りは階段のアップダウンがキツイとは聞いていた
一番激しい階段は辛すぎて撮影📱する余裕無し❗

階段の途中でガチな生き物見てビビった道産子🤣

見慣れてるか❔と言うとそうでもない😅
ひ弱な都市部住人
めちゃくちゃ莫大な画像があってハショリにはしょりました🤣💦
もう…あまりにも急ピッチで回りすぎて自分が何処行ったのかすら混乱気味
伊勢宿泊での熊野三山参りは遠距離ハードツアーだったらしく朝8時出発夜8時🏨ホテル到着😱
夜🌃✨ご飯はツアーに組み込まれて無い為、途中…スーパーでの弁当等購入を勧められましたが…💢
意地でも地元の飲み屋🍺🏮で飲食したかったおばあさんは…
1人でホテル🏨の送迎車🚙で伊勢駅前に行ったよ🏃
なんで旅先でスーパーの弁当やコンビニ🏪の食べ物食べるの❔
何の為の旅なの❔
伊勢市…大都会だと勘違いしていたが
昼間の伊勢参りがピークらしく🤣
夜は繁華街すらない田舎町😱→地元民談

でも駅前が伊勢外宮神宮参りの沿道らしく駅前には鳥居⛩️😲
しかし鼻が効くおばあさんはちゃんと夜🌃✨飲みのお店🍺見つけましたよ🎵

キリンビール🍺
松阪牛入りモツ煮込み
ウド天麩羅
伊勢志摩ハイボール
たたきキュウリ🥒
もやし炒め

鶏皮餃子🐔
大衆酒場大番屋さん🎵
大変美味しゅうございました✨
結局私は神社仏閣参拝より
旅先で美味しい飲み食い🍺🍴が出来る事なんだよな😁
明日は伊勢神宮参りして伊勢うどん食べて手ごね寿司食べて帰ります😁🏃