キュン家族皆での初めての1泊旅行キュン🎶


青森のホテルのベッドで記念写真📱キュン😆

今日は初めての家族全員での旅行😆

おばあさんが『乗ってみたい😍』って言ってた新函館北斗駅→新青森駅の新幹線🚅に乗ったキュン😆




おばあさんは新函館北斗駅→新青森駅はノンストップだと思っていたらしいキュン😆💦

本当は木古内駅と奥津軽いまべつ駅に止まるキュン😅💦

『マジで知らなかったんだよ~🤣💦』

新青森駅に着いたらさっそくねぶた前開バリバリキュン🎶

おばあさん、乗り継ぎで頭がいっぱいいっぱいだからボク等の出番は無かったキュン😅

「これがねぶたかぁ~😆」

でもボク等はおばあさんの心の目👀でちゃんと見えてるキュン😆

新青森駅→青森駅に行っておばあさんは15年前の記憶が甦ったって喜んでたキュン🎶

青森駅観光案内所で地図を貰って懐かしの町並みを歩いたキュン🚶

街を歩くのは楽しいなぁ😆

おばあさんが一番行きたかった15年ぶりの善知鳥神社キュン😍

神社にはまだ雪⛄があったキュン

善知鳥神社=うとうじんじゃ

って読むキュン🎶

キュン次郎とキュン三郎のコスチュームを鳥🐦柄にした理由は【善知鳥神社】の【鳥🐦】つながりキュン🎵

おばあさん15年ぶりの善知鳥神社で感激していたキュン🎵

ずっと…再訪したかった善知鳥神社に来れて本当に嬉しかった😭

善知鳥神社…ねぶた祭りシーズンにも再訪したいなぁ…



おばあさんが事前にチェックしていた角打ちに行ったキュン🍶

青森、角打ちで検索したら真っ先に出る名店キュン🍶

東北は日本酒🍶が美味しいらしいキュン😆

マジで美味しい日本酒🍶に出会えて思わず日本酒🍶重いのに買ってしまった😆

青森に来たら寄りたい店が増えた~😍

行きたい店筆頭だった店が臨時休業だったから真っ先にこの角打ちに来れてラッキーだったかも🎵

2軒目に絶対来たかった店は…

角打ちで日本酒🍶飲んだ後だし…と開店と同時に入店しなかったせいで大繁盛でまさかの入店不可😱💦

諦められないから本当にしつこく粘って粘って💦

1時間半後の予約をやっととった😭

一度ホテルに戻りコーヒー☕飲んでから

いざ出陣❗

15年前の思い出フラッシュバック😍



黒生ビール🍺大好き😍

「あれ~😲❔ビール🍺が黒いキュン💦」

黒生ビール🍺に驚くキュン三郎(笑)

何処に行っても「お新香」頼んで店のランク決めるおばあさん😁

さらに「もろきゅう🥒」は有ったら頼むメニュー✨

私はお新香とキュウリ🥒で店の判断出来るね😁


何故、この店に来たかったか❔

それは15年以上前にこの店で食べた砂肝ガーリック🧄炒め😍

初めて食べた時の感激が忘れられない

この砂肝ガーリック🧄のおかげで私の砂肝調理に革命が起こった🤣

自分でも再現して定期的に作る

本家を食べられて本当に嬉しかった😭

ありがとう✨砂肝の魅力を教えてくれた青森の店❗


↑善知鳥神社帰りに場所をチェックしてました😁

待たされたけど(入店出来たのは2回断られた後に強引に予約させて頂いた20時30分💦)行けて良かった~😆

青森に行かれる方は是非寄ってみて下され❗

ホテルに戻り…更にキュンちゃんと二次会😁

トリュフ~😍

本搾り~😆



食後のフルーツは大事キュン🎵

最近…旅に出る度にコンビニフルーツ買っちゃう💦

普段は絶対買わないのに~💦

旅に出ると太っ腹なおばあさんでした😁