『皆~山から降りたら食べたかったモノはなぁに~😆❔❗』


👂⚡❗キュン❗❔


👂⚡❗キュン❗❔


👂⚡❗キュン❗❔……


「おばあさんが居間で叫んでるキュン😲」



「まぁ😲この…私達より小さなカップは何かしらキュン💦❔💦」

「なんだー❔ウポー❔」

「何かしら❔キュー❔」

「キュン太郎はおばあさんこれ買ってるトコ見てたキュン🎵」

「これはミニミニカップ海鮮丼キュン🎵」


「こ…この小さいのが❔海鮮丼❔💦

まさか…この赤い玉🔴はイクラかしら❔キュン💦」←キュン美ガン見🤣💦

『キュン美~💦ホント小さくてゴメンネ😅💦今年のイクラは特に高値でさ~💦こんな小さなカップ海鮮丼しか買えなかった😅💦』
「あ~😆イクラ🔴だ~キュン😍」

「小さくてもボク等には丁度良いサイズだキュン🎵」

「これがイクラ🔴キュ~ン❔ウポポイには無かったキュン😍」

「おばあさん❗🔴イクラ以外にもカニ🦀や鮭ルイベも海藻も入ってて豪華キュン😍」

「🤤イクラ…🔴目が眩むキュン😍」

「キュン次郎は鮭ルイベも好きキュン🎵」

「おばあさん❗ウポキュン🦀カニも初めてキュ~ン😍」←ウポキュン大接近🤣

「イクラ~🔴カニ~🦀鮭ルイベ~🐟覚えたウポー❗」

「キュン花💠海藻が食べたいキュ~」

『キュン花💠😅質素だね💦イクラ🔴も食べてみなよ』

世の中にこんな質素なミニミニカップ海鮮丼があったなんて🤣💦

歯医者の帰りに立ち寄った佐藤水産さんで見つけました😁

🍙オニギリよりご飯が少なそうな海鮮丼💦

ホントは豪勢にキュンちゃん達にイクラ🔴を買おうと思ったんだけど…

値段見て魂抜かれました💸💸💸🤣💦💦💦

多分…大さじ3杯位の量で2000円位😱💦

無職透明な🤣世の中から透けてるおばあさんには買えませんて✋💦

でも一杯のかけそば気分でキュンちゃん達とミニミニカップ海鮮丼食べました🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴



『キュン次郎❗今日は遂に出たよ~【エナガ】❗』

「シマエナガちゃんキュン❔😆💦」

『この野鳥図鑑カレンダー📅には【シマエナガ】って載ってなくて【エナガ】ってなってるのよ❗この絵(写真)のが亜種シマエナガって書いてあるよ』

「おばあさん読んでキュン🎵」

『エナガ~スズメ目エナガ科。全長14cm。白い綿帽子のような可憐な雰囲気の小鳥。尾がとても長く、全長の半分近くを占めます。北海道の亜種はシマエナガといい、本州以南の亜種とは異なり頭部が真っ白なためひときわ可憐です。だってさ~😆キュン次郎【シマエナガ】出てきて良かったね🎵』

「おばあさん、今日は街でこのシマエナガちゃんのコルクコースター見つけたんだキュン🎵」

『そうなのよ😁キュン太郎連れて聖地巡礼散歩してる時にいつもの【元気ショップいこ~る】さんで見つけたの』

「わ~い🙌キュン次郎シマエナガ財布👛ちゃんと一緒に使うキュン🎵」

『そうだね💕2枚組で良かったね🎵』

🐦○○🐦○○🐦○○🐦○○🐦○○🐦○○🐦

今日はおばあさん遂に観念して先延ばしにしていた歯医者に行きました🏃

痛くなる前に歯医者に行く❗

長年生きてわかった真実🤣

昔、若かった頃に勤務していた某百貨店の社員さんにお勧めされて以来…もうず~っとそこの歯医者しか行ってない

街中にあるから通うのが面倒だけど歯医者では苦労したから😅コロコロ変えない

歯医者の予約時間まで時間があったのでキュン太郎と聖地巡礼散歩🚶

ノルベサの1階↔地下の踊り場と聞いて初めて階段を探した😅
こりゃあ映えスポットとして画像📱残したくなるね😁

さすがキュンちゃん(公式)先輩

もひとつオマケに聖地巡礼

「地下街ナイスガイ🎵キュン」

キュン太郎の視線がまったく📱合ってない🤣

昼間だったからポールタウンの人混みが凄くてオーロラタウンに移動🏃

「小鳥の広場もパトロールしたキュン🎵」

キュン太郎と撮ろう📱かと思ったんだけどセキセイインコ🐦ちゃん達がビックリして腰抜けたら困るからツーショットは断念😅

「キュン太郎オーロラタウンでキレイなお花見つけたんだキュン」

花屋さんでもないのにキレイな花を一杯飾ってあった🎵(サンドイッチ喫茶☕さえらさんのビルのダイコクドラッグ横)

この立派な大理石みたいな絶好の撮影スポット

北洋銀行のビッセビル

何故かこんな広い棚みたいなライティングされたスペースに何も飾って無い😅

花や壺の一つ位…置けば良いのに💦

もう、ずっとキュン太郎を飾っておきたい位だよ😁

「置いてかないでキュ~ン😂💦💦」

他にもオーロラタウンで可愛い絵の階段見つけて沢山撮影📱したので明日アップします❗

今日はこれにて終了~😆

飴ちゃん🍬と💿音楽は又、後日✋💦