さすがに…今更…MR.BIGのCD💿聴きながら旅を振り返り画像の数々を眺めて居ると…
ジワジワ…悲しくなりますなぁ…
やっぱり好きだったアーティスト、バンドが年老いて存続、継続を諦めてもうライブは演らないよ…これが最後だかんね~って宣言するのは悲しくないワケが無いもんね
まぁ、MR.BIGの場合…一回これで最後…って言った後に案外盛り上がっちゃってちゃっかり新譜💿迄…出しちゃって又、今回来日したもんだから😅
「やめるやめる詐欺」「ラストラスト詐欺」と言われちゃいましたけどね😅
いや、もう…さすがに来ないでしょ
ウドーさん儲かるからって呼ばないでよね
感動のファイナルが台無しになるから❗
でもさ…エリック・クラプトン…何回武道館来てんだよ💦
ローリング・ストーンズだって…ビーチ・ボーイズだって…何歳までやってた❔…
ALFEEは全員古稀…合計210歳で休む事無くや演り続けてるんだぜ😅
エリック・マーティン…歌唱法🎤がフェイクかけ過ぎ、観客に歌わせ過ぎだけどまだ60代でしょ❔
ポールに至ってはまだまだ若い❗指も動く❗🤣
ビリーは一番おじいちゃんだから激しいベースプレイが…もう辛いのかい❔❗
あぁ、でももったいない
「最後の公演」と、言わなかったらソールドアウトにならないから宣言するのかなぁ…
今更ながらに解せぬ…だって彼ら見てたらまだまだやれたと思ってしまう
グチグチグチグチ…今更…私も諦めの悪い女よね😅
もし、又「ラストラスト詐欺」だったとして再び来日公演する事があったとしても…もう絶対ライブ参戦しない💢
とか言ってる私だが、もし又…来日したらきっとライブ参戦するよ😭
ファンってそんなもんでしょう❔
以上、グチグチグチグチ…終了❗❗

「キュン太郎、巣鴨🦆って街で怪我したカエル🐸さんに会ったキュン💦」
貼り紙に「けがしてるから触らないでね」的な注意書きがあった😅
今、こんな昭和時代のケロヨン🐸は超珍品の貴重品だから大事に飾っておきたいんだろうな~✨
そーいや巣鴨向かう前に宿泊ホテル🏨の周りを散策🚶したら謎の銅像に遭遇😅

「おばあさん…画像📱がボヤけ過ぎキュ~ン💦」
何故…人は…その銅像が何なのかわかりもしないのに有り難がって撮影📱するのか🤣❔
みうらじゅん信者の私は…昔から銅像があると「どうか(同化)してるぜ~❗」と唱えながら銅像と同じポーズで撮影📱していたが…さすがに年老いてからは己の画像は撮影📱しなくなった
巣鴨の真性寺の梅が満開に近い咲きっぷりでした

「キュン次郎は銅像より梅で撮影キュン🎵」
2枚目の画像は背景の看板が派手だったのでちょっと色調修正してます😅💦
小さいけど垂れ梅もありました

毎回、1人で巣鴨に行く時には高岩寺だけで無くこの真性寺も参拝している
こんな綺麗に梅が咲いてる時期は初めて来たなぁ…
続いていつものとげぬき地蔵高岩寺へ
隣の会館のコケシコーナーとか毎回見ちゃうよ😅

「キュン三郎知ってるキュン🎵両端のはアマビエちゃんキュン」
「アイヌの木彫り人形とは違うなぁ~キュン😍」
「コケシさんは皆、目が切れ長キュン(⌒‐⌒)」

「キュン次郎…この不思議な号泣人形がめちゃくちゃ気になったキュン💦」
『おばあさんも毎回これ気になって撮影📱しちゃうんだよね💦めちゃくちゃ泣いてるよね😅💦』
「ここがおばあさんの大好きな金太郎飴のお店キュン」
「あ❗おばあさん😍キュン美の大好きな飴ちゃん🍬買ってキュン🎵」
『もちろんだよ~たっぷりまとめ買いしたからね😆』

「やった~🙌キュン三郎巣鴨のすがもんポスト📮に来れたキュン🎵」
『ウポキュンに聞いて、見たい見たいって言ってたもんね😆キュン三郎良かったね💕』
せっかくすがもんポスト📮で撮影📱したのに太陽🌄の位置の加減か…影になっちゃたなぁ😅
すがもんがビッグ過ぎてキュン三郎豆粒🤣💦
【金太郎飴】さんで🍬飴ちゃんを大量買いした為…ホテル🏨に荷物を置きに行く😅
荷物を下ろして少しゆっくりしてから再びホテル🏨を出て神保町駅で開催中の中川いさみ先生の【コロコロ毛玉日記】展に行こうと地下鉄に乗ったが途中で休館日と気付く😱💦
慌てて進路変更して早めに武道館がある九段下駅に向かう🚇🚶
靖国神社参拝をする事に✨

前に浅草橋駅から神保町駅を経て靖国神社まで徒歩で来た事があり
東京在住者に言ったらビックリされた😲
歩く距離では無いらしいが浅草橋駅から靖国神社って一本道なんだよね😅

有名な君が代にも出てくる「さざれ石」
前回参拝した時は細かく見れなかったけど今回は時間がたっぷりあったのでゆっくり参拝
なんか全国の都道府県の桜陶板プレートがあった❗
パンフレットに詳しく設置の意味とか掲載されていたんだけど…
ホテル🏨から自宅に送った荷物に入れちゃったから良くわからない💦(後日報告します)

参道の横の公園的なスペースに並ぶ大量の桜陶板石碑

47枚あったのかなぁ…余りに桜陶板プレート有りすぎて全部見れなかった😅💦
北海道だけは探したよ💦
私の大好きな酒ゾーン🤣💦

びっくり😲したんだけど【全国靖国献酒会】ってのがあるらしく
全国の酒造が靖国神社にお酒を献上してるみたいなんだけど北海道の酒造が…
【金滴酒造~金滴】はわかるとして…
なんと❗【網走ビール株式会社~流氷ドラフト】って😆❗❗
神社に献上するお酒🍶って日本酒だけじゃなかったんかい❗🤣
靖国神社とブルーの流氷ドラフトビール🍺のイメージが結び付かなかった😅
こうして夕暮れ時に靖国神社を参拝したあと早めに武道館へ向かったのでした
武道館ライブ後に東京の友達と合流し徒歩🚶で飯田橋駅方面へ
未だに東京の地理が良くわかってないから
九段下駅→飯田橋駅まで歩いて行けるなんてびっくりだ😅
武道館ライブは平日公演だった為…開始時間が大阪公演より1時間遅くさらに演奏時間も長くビリーの挨拶も長かったせいで🤣
ライブ後の居酒屋🍺🏮飲みが入店後すぐにラストオーダー時刻😱💦
最終電車🚇🚃も迫る中…ショートカット飲み🍺💦

バタバタしてるのにキュンちゃん出した自分の勇気🤣💦
「つきだしがしじみ汁だったキュン」
「おばあさんは1人だと渋いメニューばっかりだけど…一歳若いお友達は焼きそばや炒飯やチーズポテトとか若者人気メニューを頼んでくれたキュン」
『いつも渋いメニューばっかりでスマンね💦💦』
私は牛サガリのステーキや漬物盛り合わせも超特急で食べました😁
ラー油クリームチーズが美味しかったなぁ😍
閉店時間が迫ってたからゆっくり食べれなくて沢山残しちゃったのが残念😭
そんな中、しっかり生ビール🍺×2、レモンサワー🍋×1…飲みましたよ😁
武道館ライブ終わり…ほろ酔いで電車🚃に揺られホテル🏨に着いたのは日が超えていました✨