「へぇ~まだ函館こぼれ話なんて有るんだぁ❔おばあさんずいぶん引きずるねぇ🙂」

『あ❗羊🐑キュンちゃん💦💦汗💦』→昨夜ジンギスカンを食べたから焦り狼狽えるおばあさん💦

「ボク、キュンちゃんは北海道をアピールするのが仕事だからジンギスカンを食べてもらうのは光栄な事だよ🎵」

『😅そっか、そっか💦なんか安心した✨これからも堂々とジンギスカン食べるね🍴』

🐏🐑🐇🐰🐏🐑🐇🐰🐏🐑🐇🐰🐏🐑🐇🐰


相変わらず極寒の日々が続く北海道

中々昼間から元気に野外活動🚶🏃💨

と、言う感じにはなれず昼間はダラダラと家で片付けモドキをやっている

部屋引越しの際に適当に詰め込んだ小物類の見直し→保存Or断捨離廃棄の判断等…

本日はマスコット、ぬいぐるみ🐻類の見直し…



当ブログでは定期的に登場する🤣

靴下🧦人形😁

これは某百貨店勤務の時に隣の売場の靴下🧦売場で、とあるメーカーさんが「彼女のプレゼント🎁に🧦靴下で簡単に作れるぬいぐるみを作りませんか❔」と男性客向けにキャンペーンしていたモノ

好きな柄の靴下🧦でぬいぐるみ🐻を作ると言う…男子にはハードルの高いキャンペーン🤣

その時に作り方のレシピビラを頂き失敗したら勿体ないから…と100均の🧦靴下で試作したのがこのぬいぐるみ🐻😁

腹巻きにボタンを付けたり、マフラーやベストを作ったのはオリジナル

百貨店の靴下🧦だと1足1000円以上はしたから失敗した時に勿体ないと100均靴下🧦で作ったら意外と簡単で4体も作り…

当時小学生だった姪が冬休みの工作を何も作ってない😱と焦っていた時にも作り方を教えて一緒に作った💦

①「あなた、随分と手足が長いのキュン❔」

「ボクは紳士物靴下🧦で作られたから1人だけ大きいんだよ🎵」

②「キュン太郎兄ちゃん❗この熊🐻さん❔猫🐱さん❔のマフラーがカッコいいキュン🎶」

「キュン三郎おばあさんに同じの作ってっておねだりしたら良いキュン❗」

『( ̄□ ̄;)❗❗💦…よ、余計なコトを…💦💦』

③「ボクキュン次郎はこの茶色いお友達が気に入ったキュン🎵」

「キュン次郎君仲良くしようね💕」

④「キュン四郎(ウポキュン)は服を着ている同士でこの子が気に入ったキュン🎵」

「キュン四郎君のウポポイ衣装はステキだなぁ😍」

結局…自分で作ったぬいぐるみ🐻はドヘタで不細工でも捨てられない😭

今回も断捨離失敗😱再び保管へ



①「キュン美❗このカエル🐸さんの愉快な顔を見てキュン😆」

「まぁ…なんて愛嬌があるのかしらキュン🎵憎めない顔だわぁキュン」

②「キュン美この小さな熊さん🐻を見てると母性愛が湧いてくるキュン💕」

「可愛がって下さい😍キュン美さん🎵」

この小熊はおばあさんの大好きな子😍

③「カエル🐸がいっぱいだキュン😆💦キュン次郎ピヨピヨ🐤🐤ちゃん達だけじゃなくカエル🐸さんも飼おうかなぁキュン🎶」


カエルなら他にも沢山居るよ~😁


④「🐰🐰ウサギさんボク、ウポキュンことキュン四郎だよ❗宜しくね💕」

⑤「色も同じだしボク等まるで双子じゃないかキュン😆君は誰❔」

「ボクはリラックマと言う者です✨宜しくです💕」

⑥「熊さん🐻❔お兄さんは熊さん🐻なの❔ボクと同じ色だから仲良くなれそうキュン😆」

「ぽく…コリラックマ…」


ダメだ…😱

どいつもこいつも可愛いすぎてお別れ等出来るものなんて1人も居ない😭💦

捨てられない、別れられない😭



①「た、た、大変キュン💦💦あそこは海じゃないのに…ラッコ親子が居るキュン💦」

「あの白い丸いのはなんだキュン❔」

「あれはお腹の上でカチカチするヤツキュン❗」

②「キュン次郎さん、キュン三郎さん、キュン四郎さん❗一緒に遊びましょうラッコ~😆」

「この白いのは貝ラッコ~🎵ボク等のお腹は頑丈だから乗っても良いラッコ~🎵」

「ホント😍❔キュン三郎ラッコさんに乗るキュ~ン🎵」

③「キュン次郎さんにこの白い貝を分けて上げますラッコ」

「チビラッコちゃんはいっぱい食べた方が良いキュン❗」

④「キュン美❗これは噂のレッサーパンダ🐼キュン❔」

「あらキュン太郎ったらうっかりさんキュン😅💦この子はアライグマ🦝キュン❗」

「へぇ~😍これが何でも洗っちゃう熊さん🦝キュン❗❔」

「クンクン…何か洗うモノは無いかな~🦝」


この「ぼのぼの」が大好きで大枚はたいて買ったリアルラッコと指人形アライグマ🦝ちゃんだけは捨てられない😭尻尾押すと鳴くんだぜ😆



①チラリ…

「ふふふ…💕キュン三郎はミッフィー🐰ちゃんのこのシーンが大好きキュン🎶」

『このブルーナ55周年記念の図録はおばあさんの宝物😍キュン三郎が真似したくなる気持ちわかるわぁ😆』

②🐰ウサギ軍団に囲まれる儀式~キュン三郎編🤣

「わぁ😍沢山のウサギサン🐰にモテモテな気持ちで嬉しいキュン😆」

③キュン次郎編

「これがウサギ🐰セラピーきゅん❗何か大雪山に居た頃を思い出すキュン😆」

④ウポキュン編

「おばあさん…これって両手に花🐰キュン❔それとも…後ろから前からどうぞ~🎵って言うのかキュン❔」

『ウポキュン😱💦それ絶対違うから他で言わないでね😅』

何故❔こんなに沢山同じようなウサギサン🐰が大量に居るのか❔

全く記憶に無いが…やはり…捨てられない😭

🐰ウサギを断捨離なんて出来るもんかぁ😭



で、結局…人形、ぬいぐるみ🐻、マスコット類を棚卸し&在庫確認しただけで元の引き出しに戻して完了❗

何の時間だったの❔🤣

この年末の大掃除シーズンにおばあさん…何やってんだか…💢💢

🐰🐰🐇🐇🐰🐰🐇🐇🐰🐰🐇🐇🐰🐰🐇🐇


家主への函館土産で買ってきたコーヒー☕ドリップバッグ

相撲柄のは以前にも購入した

大雪山の動物シリーズは初めて🔰

シマエナガ

オコジョ❔オコジョだっけ❔

名前忘れた😅💦

フクロウ🦉さん

「大雪山の仲間のコーヒーパッケージに何故…エゾナキウサギが居ないのか❔」

帰宅してから疑問に思い検索したら「エゾナキウサギ」パッケージのもあるでは無いか❗

すぐにハッピーヘブン市場でポチ📱購入😁

エゾナキウサギコーヒー☕は家主には渡さず🤣自分用にするのだ💕

キュン🐰☕🎵

アップし忘れていた💦↓↓↓↓↓

五稜郭公園横【最上寺】の御朱印

名前が良いよね【最上寺】✨✨

【五稜星🔯】のは御朱印かな❔

何か良く知らんがコナンだか何だかの漫画映画のタイトルに使われてるの❔

コナンの聖地巡礼ファンに人気らしい

もしかしたら御朱印モドキ商売かなあ😅💦

何も知らずに「4種類全部」と頼んでしまったが意味無かったかな😅💦

土方歳三の文字は本人の署名の字体をそのまま拡大コピーしてるだけらしい😅💦

せめてそっくりに模写するとかして墨字で書いて欲しかった😅

🖌️📔🖌️📔🖌️📔🖌️📔🖌️📔🖌️📔🖌️📔🖌️📔


マーライカじゃなくマライカなのかな💦

あのインドやメキシコ風の雑貨を沢山売ってる店

鳥鈴の他にもインドの神様カードシールを購入
キラキラ✨ピカピカ✨の立体印刷シール

こーゆーの昔から何か好きなんだよ~💦

断捨離しても断捨離しても…

捨てても捨てても…

こうして新しい✨🆕✨買い物しちゃうから断捨離は一生終わらないわよ🤣


「ウポキュンの~【本日の1枚💿】始まるよ~キュン🎵」


『ウポキュン宜しくね~🎵』

「今日の1枚💿は【フィル・コリンズ】の【ベスト・オブ・フィル・コリンズ】キュン🎵」

『出たね~全米全英No.1ヒット満載のヤツ~😆』

「これぞベストアルバムの究極のヒット曲アルバム💿キュン🎶【恋はあせらず】【見つめて欲しい】昔の邦題タイトルはお洒落キュン😆」

『おばあさんはさ~アース(Earth, Wind & Fire)のフィリップ・ベイリーとのデュエット曲【イージー・ラヴァー】が大好きでカラオケ🎤でも良く歌ったわぁ😆』→デタラメカラオケ🎤🤣

「このベストアルバム用に収録したシンディ・ローパーの名曲【トゥルー・カラーズ】のカバーも最高ホホウ🎵」

「捨て曲🎵無しの名盤💿キュン🎶」

『全くさ~フィル・コリンズは元々はジェネシスのドラマーだからね~あまりにもソロナンバーが連発ヒットしてドラマーだって知らない人も居たから😅💦』→某バラドルの失言は有名😅💦

「聴いてると💃ノリノリになったりシットリ😍したり最高のアルバム💿キュン🎶」

『ウポキュン今日の1枚💿も最高だったよ🎵ありがとうね💕』

「明日も頑張るキュ~ン😆🎵」

オマケ🍺🍶

おばあさん今夜の酒池肉林🤣


ハマると同じモノを繰り返し食べるおばあさん💦

長芋ステーキは今のブーム🤣

半額刺身カレイエンガワ&ソイ刺身(粗塩&わさびで)

こないだのレンチン焼豚残り

干しホタルイカとこんにゃくの煮物

豆腐+そば味噌

生ハム+キュウリ🥒

日本酒🍶大信州

オリオンビール🍺

本日も沢山食べて美味しく飲んだ😁

ありがとうございました✨