最終日~後編始まるよ🎵
そしてキュンちゃん祭り🤣最終回❗
金森洋物館でのキュンちゃん登場観光キャンペーンのイベント
いよいよラスト回🔔なのです😢
土曜日→12時(ノーマル旅キュンちゃん)
14時(羊🐑キュンちゃん)
日曜日→11時(ノーマル旅キュンちゃん)
14時(イカ🦑キュンちゃん)
16時ラストステージ🔔のキュンちゃんに期待が高まる✨

「待ったぁ❔ボク北海道のステキな【きゅん💕】を求めて旅を続けるキュンちゃんだキュン🎵」
出~た~😍❗
最終回はやはりノーマル旅キュンちゃんだ~よ~ね~😆🎵
もう年内ラストのビッグキュン兄ちゃんだと思うと…ちょっぴり寂しくなっちゃう😢
でもこんなコト言ったら、日本中の…すぐにはキュンちゃんの出現する場所には中々行けない人達に申し訳無い😭

「ビッグキュン兄ちゃ~ん🎵キュン太郎…又会いに来るからキュ~ン😆」
「キュン三郎ビッグキュン兄ちゃんに会えて函館旅に無理矢理連れてって連れてって…って頼んだ甲斐があったキュン🎵」
「又、会おうキュン❗日本中の弟達よ~😆」

「日本中に…世界中に北海道の魅力を伝えるキュン🎵」

「おばあさんも家に引きこもりしてないで、北海道の旅を楽しむんだキュン🎵」
😭😭😭おばあさん号泣😭😭😭💦
ホントにキュンちゃんのお陰で行こうかな、行かないかな、寒いかな、遠いよな…
と迷い続けていた【函館旅】を実行出来て良かったよ✨
あの世に行く迄…書き続ける思い出日記に新しいページを書き加えられた📒🖊️
3日間の函館トキメキタイムの締めくくりはやはり🍺ビール😁

ずいぶんと渋めな…塩分祭りな漬物盛り合わせ🤣&生ハム
「おばあさんの血圧が急上昇しそうな漬物キュン」
『疲れた身体に塩分とビール🍺が染みるのよ🤣』
「生ハムは玉ねぎ🧅とミニトマト🍅付きで美味しいキュン🎵」
「ボク等も漬物は遠慮するけど生ハムは食べるキュン🎵」
グレープフルーツサワーも飲んで乗車前のガソリン注入完了😁

「函館駅なのに弘前キャンペーンで金魚ねぶたキュンリスマスツリー🎄があったキュン」
『林檎🍎と金魚ねぶたの飾りが可愛いね』

「Merry Christmasって書いてあるキュン❔」
『近いね…弘前…って書いてあるよ😅💦💦』
「ボク等も金魚ねぶたさんとツーショットするキュン🎵」
「アーッ❗おばあさ~ん😆キュン三郎お願いがあるキュ~ン😆」
『え😱❔急に大声出してなぁに❔キュン三郎💦💦』
「あの看板と記念写真が撮りたいキュ~ン😆」

『ハイチーズ📱…キュン三郎…これ誰❔』
「雪ミクちゃんキュン🎵」
『😱❔初音ミク❔こんなチビッ子だったっけ…❔』
「おばあさん札幌に帰ったら今度【雪ミク電車🚃】を見てみたいキュン🎵だからお出かけ連れてってキュン」
『…💦💦あ、そうなんだ💦わかったよ』
ツーショットと言えば…
キュンちゃんイベント会場のテーブルに鎮座していた【ハート💛キュンちゃん】以前の先輩キュンちゃん😍
スタッフの方にツーショット📱をお願いしたら快く応じてくれ嬉しかった😆
キュン太郎と双子みたい😍
キュン次郎、キュン三郎は中々立たなくて…ホントはミニスタンド持参していたけど💦そんなガチ勢みたいな小道具出す勇気無かったわ💦
そうしたらスタッフさんが一生懸命支えを置いてくれたりしてなんとかよろけながらスリーショット
皆がバラバラの方向見ていて楽しい😆

そして電車🚃乗車前には函館駅に居た【駅長キュンちゃん】とのツーショット📱をお願いした
遠近法で同じ大きさに見えるけど駅長キュンちゃんはビッグサイズでキュン美よりビッグ
恐らく…どの駅にも居たリュック型キュンちゃんかな🎵
レジェンドキュンちゃん達と記念撮影📱出来てホントに嬉しかったよ
「ボク…駅長キュンちゃんとツーショット📱出来て興奮して顔が赤くなっちゃったキュン」
🤣💦💦キュン太郎は赤ら顔になりがち💦
留守番だったキュン美&ウポキュンにフルーツビール🍺を買ってきたら…小樽高島製造だったと言う間抜けなオチ

「おばあさんの気持ちだけで嬉しかったキュン🎵何処で作られたビール🍺でも美味しかったらOK🆗キュン🎵」

「そうよ💕だって皆が函館に行ってる間にステキなハイビスカス🌺🌺が2つも咲いたのキュン🎵
これだけでキュン美とウポキュンは嬉しかったキュン🎵」
うるうる😢キュン美もウポキュンも優しい子でおばあさん嬉しいな😆
函館思い出写真館

「五稜郭では大吹雪⛄だったキュン💦木彫りの熊🧸さんとお友達になれたキュン」
「ボク等全員で青くて丸い⛄雪だるまさんと記念撮影📱したキュン」
「雪だるま⛄さんもマフラーしてたからボク等昭和マフラーチームキュン🎵」
『おばあさん昭和のマフラーしか編めなくてゴメンね😅💦💦』
そして、そして~
キュンちゃんイベントの【旅行に関するアンケート】に答えてガラポンで頂いた景品は…✨✨

「ウワァア😍旅キュンちゃんがカニ🦀のロープウェイで函館山に登ってる図柄のクリアファイルキュン😆」
「ロープにイカ🦑やタコ🐙や魚🐟やウニ💥が干してあるキュン😆」
「それにこのフォトブック📕にはビッグキュン兄ちゃんやキュンちゃん(公式)先輩の活躍の歴史が詰まってるキュン😍」
「アヤコ先輩のフォトブックと共にボク等の宝物が増えたキュン😍」

「このシールも又々頂いちゃったキュン😆このシールがあれば何でもキュンちゃんグッズになる優れものキュン🎵」
と言うコトで最終日~後編とコボレネタを小出しで🤣お送り致しました✨
まだ東京のコボレネタもあったのに🤣💦
緊急函館旅で慌ただしい日記が続いております💦
『おぉ~これ又古いのキタね💦』
「帯のキャッチフレーズがこのアルバム💿の凄さを物語っているキュン🎵」
『1979年度第22回グラミー賞最優秀アルバム💿と最優秀男性ポップス歌手を受賞👑こりゃ凄いよね😆』
「【ビッグ・ショット】【オネスティ】【マイライフ】が冒頭の3曲でどれも大ヒットしたキュン」
「私カッパは、知ってますぞ~おばあさんは高校生の時にラジオ番組の抽選で当たってこのアルバム💿のLPレコードを貰ったカッパ❗」
「そうなのキュン😲❔」
『そうなのよ😅💦おばあさん昔っからラジオっ子でラジオでレコード💿当てたのも数回あるし💦リクエストハガキやネタハガキ読まれたり…強運の持ち主なのよ😁』
「ビリー・ジョエルは口笛イントロが印象的な【ストレンジャー】が日本で大ヒットして人気爆発だったカッパ」
『懐かしいよね~😆ビリー・ジョエルって今も来日したり精力的に活動してるけど歌声衰えてないし尊敬するわ~😍』
「最初の3曲聴いただけでも知らない人は居ない名盤💿キュン🎵聴いてみてキュン」
『ホントだね😆ウポキュン、カッパチャン今日もありがとう❤』
おやすみなさいキュン😌🌃💤