北竜ひまわりバスツアー🚌と言いつつ…実はこのバスツアー🚌は
「道の駅」を4箇所巡る🚌と言う…「ズバリ買いましょう👛💨爆買い買い物競争ツアー🚌」でもあるのだ😁
北竜町でひまわり🌻を見学するだけのツアーだったら…リュック背負ったりエコバッグ5個持参したりしない🤭


ボク…道に居た蝉さん見つけたよ
急にぐるぐる🌀動き出さないかドキドキしたよ😆💦

北竜町だけに「竜🐲」のオブジェもありました

お友達が「本日限定で~す❗」って言ってたから買っちゃったぁ😆って
「なんとかメロン🍈」ってのをご馳走してくれたからキュンちゃんと一緒に食べました😁
美味しかったキュン🎵

北海道のバスツアー🚌は車窓がほとんど畑か田んぼだから緑色だよ

ライスランドふかがわの道の駅では米粉を使ったミニカステラ的なのを購入
お祭りで売ってる「東京ケーキ」に近い😅
ライスランドふかがわ道の駅の隣にはコーヒー☕豆や輸入菓子、ご当地商品を売っている不思議な品揃えの「OHANAマーケット」と言うお店があり
数年前に訪れた時にもこの店の不思議な品揃えに面喰らって幾つか買い物したが今回も迷わず入店して深川とは関係無いモノをいくつか買い物
なんて楽しい店だ😆
画像のクラフトビール🍺はスペインの🍺ビールらしい
三笠の道の駅では
何故か韓国スイーツ🍧の「かき氷🍧~糸ピンス」があり
野菜やら豆腐やら高速爆買いしたあと集合時間ギリギリで食べる事に成功👊❗
熱い食べ物、飲み物は無理だが冷たいモノの早食いなら任せろ❗🤣

糸みたいな氷のかき氷🍧

東京とかの専門店に比べたらお安いわ😍
三笠の道の駅行ったら「及川農園」さんの売店で「糸ピンス」🍧食べてみてね🎵
ハイ、そして
北竜、深川、奈井江、三笠と4か所の道の駅を周り
爆買いオバサンがゲットしてきた商品がこちら❗

とうもろこしは、今回も白❗
「しろいおおもの」ってレシートに書いてあった…まさかの品種名❓️😅
小さなメロン🍈は漬物用です😅

大好きな小平のたこ皮ジャーキーも買えて嬉しかった😆
幌加内蕎麦は飲み友へのお土産
画像にはありませんがその他にドレッシングや豆腐、揚げ納豆も買ってきて😅
帰りはニノキン(薪を背負った勤勉少年)もビックリの激重量リュックを背負って両肩にエコバッグ&ショルダーバッグと言う
馬鹿の夜逃げ🏃みたいなスタイルでしたとさ
あぁ、楽しかった🎵楽しかった🎵