4月から生活が一変し夜型🌃人間のこの私が…
毎朝5時に起床☀
これ…今、まだ夏至に向かってる時期だから頑張れてるけど…
だんだん冬至に近づいて夜明けも暗くなり寒くなってきたら
「早起き鬱」になるだろうなぁ…
最初は、5時に起きたって…家主送り出したら又、寝りゃ良いか😁🎵なんて思ってたけど
茶碗洗い、洗濯、浴室掃除…と家事は山積み😱
無職だから暇だろう⁉️なんて思われがちだが
一応、体力作りでババァの運動場だけは(月)~(金)迄…毎日行って🏃
帰りに食材の買い物して👜
ウトウト昼寝してる間もなくアッと言うまに午後になって
午後の紅茶飲んでる暇もなく…
洗濯物畳んで、収めて、掃除機かけて、トイレも掃除して…
そーこーしてる内にもう夕飯🌃🍴の準備
冷凍食品とか市販のお惣菜とか一切🆖🙅だから
毎食、味噌汁作りと主菜、副菜…
箸休めの漬物も市販のモノじゃなく手作りだから仕込みに時間かかる😱
合間に隙間時間あれば断捨離❕断捨離❕又、断捨離❕🤣
夕飯🌃🍴食べて後片付けして米を炊飯器にセットして翌朝の仕込みして…
風呂🛀入った後が唯一の趣味時間(夜中の断捨離作業は、うるさいから禁止🈲)
5時に起きてるのに、時間足りないってのは主婦業してきてないから(笑)要領よく家事を手抜きするノウハウが身に付いてないんだな…😱
楽しみは、寝る前や夕飯🌃🍴準備中に見るYouTube📺📱
最近は、各種料理チャンネル、アート、園芸、鳥🐦、猫🐱、野食ハンター茸本さん、青森のすんたろす君、占いのLOVE ME DOさん等…
決まったチャンネルだけ繰り返し見てる
特にお気に入りは、料理チャンネル
朝夕の料理作りに大変役に立つ
一番見てるのはリュウジさんと笠原将弘さんのチャンネルかなぁ
笠原さん繋がりで桝谷シェフのチャンネルも見る様になったし…日々の料理にめちゃくちゃ活用してるわ😁
今年の夢は笠原将弘さんの「賛否両論」の予約を取る事だな
絶対に一度は行きたい🏃
そんな憧れの昭和おじさん(笑)笠原シェフ監修の菓子があると知って



1度で全味コンプリート買い🤣
なんか、吉岡シェフ、桝谷シェフ、笠原さんの3人が生配信していた過去の番組がYouTube📺で流れてきてこのお菓子食べて🍺ビール飲んでた😁
YouTube📺のはかなり前の番組だったけど友達に聞いたら「あのお菓子ならまだ売ってるよ🎵」と言うのですぐに買いに行きました🏃
普段、スーパー行ってもお菓子コーナーなんてめったに見ないから💦💦
知らなかったわ~😆
お菓子コーナーなんてめったに見ない=そんなに頻繁に食べない
と、言うことで買っただけで満足してまだ食べてません😅
笠原さん監修のお菓子に何故惹かれたかと言うと
某食材宅配サイトで笠原さん監修のメニューキットがあって
ちょっと高いけど😅試しにお取り寄せして作って見たら
美味いのなんのって😍🎵
肉料理、魚料理2回頼んで見たけど主菜はバランス良いし副菜も手が込んでて美味しいし…
外食並みの値段でも納得の味✨
さすがだなぁ😍と感動した次第
だからきっと煎餅🍘も美味いに違いないよ😁
笠原さんのYouTube📺チャンネルは
料理前の昭和トークが定番になってて
「若い人はわからないだろうなぁ~」って話ばっかりでそこが又、面白い
やっぱり若い料理人の斬新な手法やアイデアも良いけど
昭和世代の人間の手料理や手仕事は見ていて落ち着くんだわ
昭和と言えば…
断捨離作業で親が残した昭和の遺産(笑)を使える使えない、新品、中古品…選別する事無しに容赦無く大量廃棄した我が家ですが…😢
(それが家主の意向…😢)
「あ❕これだけは捨てないで❕」と何故か私個人が捨てられないモノがいくつかあった
そんな中…自分でも「これ…残して…いったいいつ使うんだろう❓️」と…使い道も無いのに残したモノがある
その1つが、これ↓

革張り❓️(笑)
金属っぽいけど、実はプラスチックで見た目ゴージャス…本体そうでもない(爆)
でも未使用で…茶箪笥に、いつもダルマか角瓶等のウイスキー入っていて水割り🥃だかロックだかわからないけど…
何かしらのお酒を飲んでいた父がこれを使っていたのを見た事が無いぞ😅

