先日の桜🌸リベンジで訪れた久々の小樽
小樽に来る度にプチ旅行感でワクワク😃💕嬉しくなり自分土産を買うのがイベントの様になっている😅
安上がりだなぁ…自分💦
電車🚃で片道1時間もかからない街なのに😅
なんでこんなにテンション上がるんだべね💦

いや、札幌でも買えるだろう…って品もありますが😅
ブルーベリーは、半生タイプのドライブルーベリー
飲み物(酒類)は、確かに札幌でも土産屋に売ってる😅
余市のドライリンゴ🍎と大高酵素ののど飴は初めて見たなぁ
ドライリンゴ🍎は青森で買った事あったけど余市のは初めて
ドリップコーヒー☕は最近某通販会社のを大量まとめ買いするのを止めた為、出先で見つけたら小まめに買う様にして色んな味を飲み比べている
正直…馬鹿舌👅だから酒類もコーヒー☕も味の違いは大してわからない😅←駄目じゃん💦
ビール🍺も日本酒🍶もコーヒー☕も飲みやすいか❓️個性的(独特)か❓️位しかわからないよ😁
小樽土産で今回買えて嬉しかったのは老舗洋菓子店🍰「あまとう」の「チーズスティック」😍
めちゃくちゃ大好きなお菓子で買えない事もあるからゲット出来て嬉しかった❗
夏の間に…平日狙いで又、小樽に行こう🎵

今回、いつも立ち寄るアイスクリーム🍨で有名な都通りの「美園」☕が定休日だった為
知らない内に出来ていた新しい喫茶店☕でコーヒー☕タイム
コーヒー☕の美味しさは当然だけどこのコーヒー☕カップに感激😍
小樽焼きという焼き物で今はもう窯元が無い焼き物だから超貴重✨
今は入手出来ない焼き物☕だからなぁ…
この焼き色が個性的で美しい✨
我が家にも小樽焼きの湯飲み🍵があるけどちょっと欠けちゃってる😢
母の形見だから欠けていても捨てられないよ😭
まだ、小樽焼きの陶器ってどこかで売ってるのかなぁ…骨董品かもな…
次回小樽に行ったら探してみよう
最後に…先日の桜🌸&動物園ウォーキング🚶の帰りに寄った北海道神宮の梅園の画像を…

まだ咲いていた美しいモクレン😍
ハクモクレンは既に枯れ始めてたけど赤いのは全開満開真っ盛りでした

近くで見れなかったから望遠📱で撮影した紅梅🌸
北海道は桜🌸が先に咲いて後から梅が咲く
白梅はまだ、あまり開花していなかったから今週末辺りに見頃になるかも…

青い空、春紅葉🍁の赤と新緑の黄緑、松の濃い緑、白の重なりが美しい✨
天気☀️の良い日はウォーキング🚶に限るなぁ🎵