こないだのブログで紹介した
タラコで作ったカラスミ風の珍味
タラスミ
今、話題の「アレ」が入ってるではありませんか❗
「ベニコウジ」😱💦💦💦
今日、買い物に行った時も商品回収されてなかったから安全な「ベニコウジ」なのよね😅💦💦
で、今話題の「ベニコウジ」じゃない人工的な着色料が使われている方の「タラスミ」も試して見る事にしました❗
着色料赤201、黄5
酸化防止剤
発色剤(亜硝酸Na)
同じ「タラスミ」でも製造者と味、風味で原材料が違うってのが興味深い
「タラスミ」はやはり「カラスミ」の様に薄く(細く)スライスして大根に挟めて食べました🎵
今夜は品数が多い様に見えるが、ほぼ前回の残り物😅
北海道鹿部町 熟成乾燥たらこ「タラスミ」
鹿部町の道の駅や札幌駅「道産子プラザ」で購入できますよ🎵