断捨離、断捨離、ゴミ出し、ゴミ出しの毎日を過ごしていると…
心が枯れてくる😱
ミニマリストを何よりも嫌う私は
無駄なモノに囲まれて暮らすのが幸せ😆🍀
マッキーの歌の歌詞( *´艸`)🎵
私は両親の遺伝子を素直に引き継いで😅モノへの執着が半端無いから…💦
今回だって「きっかけ」が有ったから断捨離を「必要に迫られて」仕方なくしてるだけで…
本来ならごみ屋敷残して死ぬタイプなんだよ
モノを最低限に少なくして、モデルルームみたいなホテルみたいな部屋で暮らせる人間は私と人種が違う💢💢
ゴミ出しばっかりしていて心が荒むから気分転換に植物🌿🌺を触って気持ち切り替える
数年前に購入した「ライムポトス」
根詰まりか❔はたまた水のやり過ぎか❔❕
少し黄色くなって来てしまった😱💦(特に右端💦)
株分けして増やしたパターンだから根が弱いのかもなぁ…
冬場で太陽☀️も少なかったか❔
そろそろ植え替えのタイミングかも💦

これは、以前もアップしたサンデリアーナ
花屋さんの5~600円で売ってる花束💐に入っる草🌿
水に挿しておくと根が出るからそれを鉢に植え替えただけ
ずんずん、ぐんぐん伸びてビックリ👀‼️
こないだより更に伸びたから焦ってきた(笑)
天井に到達するのはハイビスカス🌺だけで沢山だわよ
右側の成長がとにかく早くて比較したら2倍だね😅
外に出さないし肥料もやらないからパイナポー🍍の実は出てきません
もう何年間も育ててるのになぁ…
上の2つは特にデカイ❗
パイナポー🍍は実を買ってきたら軍手して葉っぱを捻りとって水に挿しておく
1ヶ月位で立派に根が出るから、土に植えるとあっという間に観葉植物🌱🌿
全て100均(笑)
パキラは、何度も枯らしたけどカポックは生き残ってます🎵
左下のがちょっと元気無いかなぁ…
そろそろどの植物にも肥料与えなきゃ😅
コルジリネレッドスター(センネンボク)
とか言うらしいから赤くて正解かな😅
サンデリアーナと同じ仲間らしい…
右は何年も前に飲み友から頂いた南国🌴の果物らしい物体
貰った時から全く変化無し🤣💦
ドラゴンフルーツっつったかな❔
超細長いサボテン🌵だと思ってる(笑)
これは我が家の可愛い可愛い❤️ハイビスカス🌺の株分け子供👶
左は水挿しして根が出た後に鉢植えにして何回か花も咲いてる🌺
余りに小さな株だから最初は蕾が付いても咲く前に蕾が落下してしまっていた😢
今回も蕾が付いてるけどちゃんと開花🌺するか心配😓
右側は天井に到達しそうになっていた天辺の枝を水挿しにして根が出るのを待っている所
水挿しにしてもすぐに根が出てこないし…根気が要るんだよ
丁度、初めての蕾が付いて来た所😍無事に開花🌺しますように✨
横から伸びていた小枝もカット✂️して水に挿したけど、やはり枝に栄養が無かったのか茎の細い横枝は全滅しました😱
以上❕
本日は断捨離の手を休めて緑🌱🌿とふれあいグリーンパワーを頂きました✨