ロイズカカオ&チョコレートタウンに行ってきました


当別町のロイズの施設


全然、前情報無く友達に連れてって頂き


その場のノリで、工場見学する事に❗


入場料1200円(4歳~中学生は500円)


工場見学に1200円とは…ずいぶん強気だなぁ💦


と、最初は思いましたが…



金歯かと思って驚いたら…😱

黄金カカオのオブジェだった🤣

色んな石や素材で作ったカカオ豆の展示もある❗

フリースペースのロビーからしてゆっくり休めるスペースや大きな売店もあり良い感じ🎵

ロッカーにコートや荷物を預けて身軽に見学出来ます🎵

ロッカーは、自分で番号をセットするタイプなんでセット前、セット後の番号を記憶しておかないと…ロックしてから開けられなくなるから注意💦

友がやらかしてしまい最後に警備員さん呼んで開けて貰いました😅

私も危なかった❗

昭和人間は、100円リターン式の鍵付きロッカーしか知らんのだよ💦

スタートは3階から

最初のカカオファームゾーン
カカオ農園の再現ゾーン見た途端にテンション爆上がり⤴️⤴️
カカオって、こんな大きさでこんな風に実るんだぁ😍
カカオの産地とかカカオから出来るモノとか…勉強になるぅ❗
「ブラヤンさんの、大好きなゾーンだよ~😆」と友が呼んでいたから足早に行ったら🏃

お酒🍸️✨🍷の山🗻

「お酒山積みや~ん😍🎵」

酒瓶を持ち上げようとしたらちゃんと貼り付けてあるオブジェだった🤣

ちぇっ😩

カカオ酒とかの試飲コーナーもあれば良いのに😁


全然…画像残してないけど、体験型ゲーム感覚の工場見学なんで子供👦👧と行ったら

遊園地やテーマパーク並みにめちゃくちゃ楽しめると思うわ🎵

余りにも真剣にゲーム感覚ゾーンで身体使って遊んだからスマホ📱出して撮影してる場合じゃなかった🤣
デッカイチョコオブジェ見て、食べたくなる😁
最後にカカオの🍂葉型のメッセージカードに自由に感想やメッセージ書いて壁に貼り付ける😆

高齢オバハンのやる事か😅💦

美術館や博物館みたいなゾーンもあるから大人も楽しいよ❗

ゲームゾーンでわかったのは自分にはゲームのセンスや才能が皆無だという事😅

年上の友がバシバシビシビシ上手に体験型ゲームやってチョコクイズも全問正解していて天晴れ☀️🎵

でも運動音痴でゲームセンス皆無の私も本当に楽しめたから、全年齢層にお勧めの施設ですわ

画像📱少な過ぎて何も伝わらなくてスマン😅



売店では工場ならではのアウトレット品もあり自分土産📦️に買ったよ🎵

詰め合わせお楽しみセット

ラスクがめちゃくちゃ美味しかったから次回はラスク鬼買い決定✌️

定価品のもちゃんと買いました😅



アップル🍎チョコ🍫

マシュマロチョコ🍫

どっちも、さすがロイズ😍の美味しさで又、買いたい😆と思う味❕

今回は、友の車🚙で連れてって頂きましたが学園都市線にロイズタウン駅🚉が出来たから⛄雪溶けたら電車🚃で行ってみようと思います✨

これは、札幌近郊観光の新名所ですわ☺️

「ロイズカカオ&チョコレートタウン」

お勧めプレイスです😌💓