いつかのメリークリスマスみたいに言うよね~
画像撮影してたのにアップしてなかった
いつかの居酒屋🍶🏮😀

この日のお通しは好きなモノばかりで最高だった😆
時々、あまり好きじゃないお通しもあるけど絶対に残さない

お酒は🍶好きな銘柄「雪の茅舎」
これは「ゆきのぼうしゃ」と読みます
メニューでも何でも知らない時は聞けば良いのに…と思うよ
無理して「ゆきのかやしゃ❔」「ゆきのめしゃ❔」とか言ってる人を見た事あるが😂
茅=かや
芽=め
確かに似てるがな…😅
読めないのか…と衝撃だったのは
飯寿司
北海道しか無いのか❔もしかして❔東北とか…有るよな…
飯寿司=いずし
って読むんだけど、こないだ居酒屋🍶🏮で連発して「めしずし」って読んでる人が居て酒🍶吹いた💨
1人は内地(本州)の若者だったから仕方無いとして…
もう1人は年配の飲み慣れてる風のおじさまだったな
地元の人じゃなかったのか❔💦
めしずしは、無いだろ💦

たちかま
これは北海道しかないらしいね
テレビでは「たつかま」って言ってた
北海道内でも呼び方違うのか…
鱈の白子を北海道では「たち」って呼ぶのよ
真鱈の白子は「たち」
スケソウダラの白子は「すけだち」
だったよな…確か
たちかまは、たちで作るかまぼこみたいな食べ物だから「たちかま」
市販品のは、繋ぎに粉入れてるヤツもあるけど
これは⤴️て手作り繋ぎ無しでメチャクチャ美味い😍
冬にメニューにあったら必ず食べるんだよ😆

この日は、飲み友の「鍋食べたい」の一言で一気に鍋モード🍲になり
もつ鍋😍

こちらもメチャクチャ美味しかったで~す❗
最後は雑炊にしたんだったか麺にしたんだったか…美味しい事に満足して忘れちゃったわ🤣