もう~い~くつ寝ると~お正月~🎍


だから、正月🎍丸出しのアレンジメント🤣



正直言って、花のアレンジうんぬんかんぬんより

紙で作る扇や飾り物に時間がかかりました😅

水引とかも工夫して…

まぁ、私はどちらかと言うとフラワーアレンジメントよりペーパーアレンジの方が得意かもしれない😁

折り紙にハマった時期もあったし…

紙を細工するのは好きです
このお正月アレンジ

本当は、鮮やかなオレンジ色が眩しい百合が主役のアレンジメントでしたが

とにかく百合の場合、咲いた状態では用意されないから

本来ならお手本では右側に立派なオレンジ色の百合が咲いてるんです😅

しかし百合を使ったアレンジは、下手すると他の草花が全部萎れてから時間差でやっと開花したりして…💦

タイミングが合わないからお手本のような理想のアレンジにするには花を買い直して再度アレンジするっきゃありません

まぁ、そこまで作品に執着も無いから「好きなタイミングでそれぞれに咲くが良い❗」と放置プレイ(笑)


皆さんの作品が揃うと「正月🎍丸出し❕」🤣


無事に持ち帰れましたが、あまりにデカいアレンジメントで飾る場所に困る😓

飾り棚に鎮座していた恵比寿様の置物を高い棚の上に一時的に移動して飾りました(画像無し💦)

葉牡丹(花キャベツ)が巨大だから百合が咲いてなくても作品がデカくなる

扇や飾り物を作るのに使った紙が余ったから鶴を折って飾りました😅

松の枝に止まらせたら、本当の鶴みたい😁

いや、松に鶴はとまんねぇから❕🤣

百合…蕾はやたら多いけど咲くかなぁ…

蕾が小さくて固いのは蕾のまま枯れそう…😢

ちゃんと咲いてくれますように✨