遂に、四国旅もファイナル


初めての四国は、お遍路参りではない普通の🚌バスツアーでしたが


お天気☀️にも恵まれ素晴らしい旅でした✨


お一人様限定のツアーだったのに…


近所の友がたまたま同じツアーに参加


旅慣れない私にとっては心強い存在で助かりました


でも、まぁ…この「お一人様限定」ツアー


実態は友達同士でも「一人部屋」で宿泊してのびのび気儘に過ごしたい


と、思う人達の参加が多かった様で…😅


実は友達同士、知り合い同士と言う方々の参加が多かったと思います😅


確かにピュアに😁一人参加の人も沢山居たけど…💦💦


やはり理想の旅は、友達同士で旅しても宿泊部屋は別々ってパターンじゃないかな😅


イビキや寝相や屁(特に寝屁🤣💦)を気にしないで伸び伸び過ごせる一人部屋旅は最高😁


さて、本題に戻り「大塚国際美術館」③


最後は現代アート

急に新しくなる😁

入り口の「システィーナ礼拝堂」の神々しい雰囲気はすでに…別世界での出来事😅

古い絵→近代の絵の順の並びだから本当に歩き回って歩き回って…くまなく全部見れたのかさえ解らず仕舞い


立体的なオブジェみたいな❔❕

飛び出す絵本ならぬ

飛び出しそうな平面絵🤣

鳥🐦️がモチーフだから嬉しかった✨

前半~後半ぶっぱなして🏃💨見たからボリューム配分間違えたかもね💦


こんなのも⤴️あったなぁ🐻


ホワイトクリスマスツリー🎄でエンディング

迫力満点だった大塚国際美術館

再訪者が多いのは頷けました

確かに…2回、3回と来たくなる美術館😍

私もいつか又❕