登ってるかぁあい❔❕
オーっ👊❗
登ってるかぁあい❔❕
イェ~イ💥登ってるとも~😆
そんな感じで(どんな感じだよ💦)
おのぼりさん2日目
本日のダイジェスト✨
ありがたやありがたや✨
日本一のパワースポット「明治神宮」参拝
原宿駅下車数十歩🚶で踏み入れたら空気が変わる
鳥居3連発
木造巨大鳥居日本一🗾日本最古🗾
凄い迫力😍
毎回、酒樽見てうっとりよ😁
建物や門等の細かいディテールが凄く気になる
この細工どうやってやったんだろう❔とか
このデザイン誰が考えたんだろう❔とか
宮大工の技は勿論、設計士、建築士❔のセンスと才能に驚かされる
この扉🚪の模様とかどうやって彫った❔😅
久しぶりの明治神宮参拝の後は…
場違い、身分違い🤣にも程がある❗
原宿で絶賛開催中の「カルティエ⌚」のイベント🎪に行って来ましたよ
えぇ、ワタクシ普段からカルティエの時計⌚を愛用して……る、わきゃねぇだろっ❗❗
アホ抜かせっ💢💢
車🚗買えちゃうんだよ😱
中古マンションだって買えちゃうよ💦
何がカルティエだ❗誰がカルティエだ❗←(笑)
ただ、ただ、おぎやはぎがラジオで宣伝してたから「都会の金持ち」を見学してきてやろう😁と
わざわざ予約迄して見学に至りました(ミーハー😅)
まぁ、ハッキリ言わせてもらうと…
こんな高級腕時計⌚してたら普通に生活出来ん❗
カルティエの時計⌚買うなら旅行行って酒飲んで遊びまくる☺️✌️
まぁ、イベント🎪は…東京中のセレブや金持ちが集結してんのかと思ったら意外と私みたいなラフな普段着👕👖の一般人ばかりで「本当に時計⌚が大好きで堪らない😍」みたいな人や凄い格好したセレブは一人も居なかったな😅
安心した(笑)
音声ガイドでおぎやはぎもやってたみたいなんだけど📱スマホでどうやって音声ガイド聞くのかやり方がわからなくて断念😱💦
まぁ、聞いた所で意味わかんないよな😅
カルティエの凄い歴史とか見せられたけど
ぶっちゃけ「懐中時計❔ダセ~し、ポケットに入れるとか…古くね❔腕に付けちゃったら時間見るの早くね😁❔巻いちゃえば良くね❔」的な事を一番最初に考えた人です←曲解🤣
そんな華やかな若者タウン原宿からひとっ飛びで離れ
大塚駅前下車荒川都電(サクラトラム🚃)の旅
ずっと、長い時間乗ってみたいと思っていた荒川都電
本当は、始発早稲田駅から乗りたかったが大塚駅がアクセス簡単だったから大塚駅前から終点三ノ輪迄乗りました

巣鴨の蕎麦屋さんは高岩寺近くで有名人のサインだらけでした
蕎麦は、シンプルに普通😅に美味
ゴマだれは私には少し甘かった
ま、ざっくりとおのぼりさんダイジェストをまとめました
明日は最終日❗
靴擦れで足が痛いけど頑張るよ☺️✌️