Twitter改めX(笑)にはアップしたけど…

アメブロにアップしてなかったかも…→暑さによる記憶喪失だったらスマン

ゴーヤ切ったらライオン🦁親子だった件

以上❗…つ、つまらん💢

そして何故だか今頃になり江戸旅振り返り
上野動物園自分土産のハシビロコウヒー☕⤴️
⤴️自分撮影ハシビロコウの表情が「ハシビロコウヒー☕」のパッケージと瓜二つ❗

そりゃ、同じ鳥だから当然と言われたらそこまでの話💦


ガラス越しで画像悪いけど💦

青い毒ガエル🐸整列の名場面🤣

サンシャイン水族館⤵️でも上野動物園⤴️でも🐸蛙に釘付け😍

柄の大きさ違うから別の種類かな

毒ガエル🐸じゃなかったらゴメン🙏💦💦
これはネームプレートで一目惚れしたわ😆

「パンケーキ🥞ガメ」🤣💦

旨そうな名前❗


パンケーキ🥞食べ放題🍴🆓✨(笑)

東京都の四角いマンホール
あ、四角いからマンホールとは呼ばないのか❔

消防士さんカワユス
象🐘の鼻長過ぎ問題❕ギャラクシティにて

西新井に西新井大師拝みに行ったついでにギャラクシティでプラネタリウム✴️見たかったのに…

一日一回の上映時間勘違いしていて見れず😱

暑さで相当脳にダメージあったんだわ💦

次の日に見に行く元気も湧かなかった😱

ちゃんと上映時間調べてたのになぁ…

暑さって人のやる気をUber Eats

違う❕💢奪うのよ😁


トピアリー🌳🌲見ると「シザーハンズ✂️」思い出す😃💡

可愛い🌲

可愛いと言えば東京で良く見かける百日紅の街路樹
北海道には百日紅の大きな樹木が無いから新鮮

大通り公園とか、花壇で見かける百日紅は樹木状態じゃなく低木の小さなモノばかり

大きな百日紅見ると内地に来たって気分になる

百日紅=サルスベリね😅

猿🐒も滑りそうな木肌がツルツルの木なのよ

さてさて、ここまで7月の灼熱江戸旅を振り返りましたが…ここで報告があります✨

灼熱じゃない東京をゆっくり観光しよう❗

①郊外の動物園リベンジ&夢の荒川都電(ハイカラな新ネーム忘れた😅)全駅乗車

②とげぬき地蔵商店街で金太郎飴🍬を買う

③銀座の熊本県ショップに行く

せいぜい、この3つを目標にして

9月の下旬に東京リベンジ旅を実施します

台風⚡🌀☔直撃との戦い❗

もし、三度目の正直で再び台風を呼ぶような事になれば

それはそれで、ブラヤン伝説✨🤣

1月の東京で十数年ぶりの大雪を降らせ

7月の東京で灼熱地獄☀️を招いた…この私が9月の東京でどんな天変地異異常気象をもたらすのか❗

乞う御期待❕❕