大好きな夏の花「タチアオイ~ホーリーホック」
いよいよ、夏至も過ぎて咲き出して来ました
夏至の日に車窓から私にとって一番早い開花のタチアオイを見つけ‥…
「あ❗タチアオイが咲いた😍」とテンション爆上がり⤴️♥️
その三日後に近くの道路脇で「タチアオイ開花」を間近で見れました🎵
しかも、私がここでしか見た事が無い本当に珍しい花色のタチアオイです❗
でも、頑張って咲いてくれました
これからどんどんタチアオイが開花するのが楽しみだけど悲しいかな‥…近年のタチアオイの扱いは大きな花は咲いてもどこにでも生えてくる雑草😱
春先に通勤路で「あ♥️タチアオイ伸びてきたな🎵」と喜んで居たら翌日にはバッサリ刈られていた😭
つい、先日もマンション横の街路樹の植え込みに背丈1メートル以上の立派なタチアオイがあったのに強風で倒れてしまい根こそぎ刈り取られてしまっていた
倒れてるのに気付いた時にすぐに起こして紐で街路樹に括っておけば良かったと大後悔😭
タチアオイの良く見かける色は
ピンク系各種、白、赤、濃赤(黒に近い赤もある)
私がこの日記で大騒ぎした黄色のタチアオイは
昔はそこらに咲いていたハズなのに今は「百合が原公園」でしか見かけない
去年は黄色タチアオイを目的で「百合が原公園」に行き鉢植え迄、購入したが‥…
残念ながら今年は芽🌱出なかった
多年草だし枯れた根は抜かずに花から採った種も鉢植えに植えて発芽を楽しみにしていたのになぁ
まぁ、文献によるとタチアオイの種からの発芽🌱には2年かかるらしいから諦めずに鉢植えは保管中
っつーか、やっぱ家の中じゃ発芽🌱~開花無理かなぁ😅💦
外で育てなきゃ咲かないのか‥…
今年も真夏に「百合が原公園」に黄色タチアオイ見に行かなくちゃ❕
今年の目標は、タチアオイの色んな色や花弁の形
一つでも多く見る事
珍しいタチアオイ情報お待ちしております❗
特に「百合が原公園」以外での黄色タチアオイ情報ありましたら教えてね🎵