間に合いました‼️


今年は🌸桜が早かったから、もう咲き終わってるかも…‥…と諦めてました


某所の「エゾエンゴサク」


今までは普通に場所を明かしてアップしてましたが


ちょっと、盗掘の恐れや山菜狩り感覚の馬鹿も居るので内緒にしときます



この美しい山野草を「山菜」として食べるですと⁉️
この美しい花を…‥…😢
山菜感覚でバッサバッサ刈り取って食べる⁉️

考えられない‼️💢💢
ピンぼけ気味の理由は本日強風の為💦💦
何度も言う

この美しい花を刈り取らないで下さい

山菜としてくせが無く根塊、全草、花すべて食べられる

なんて解説してあったら食べてみたくなるか💢

しかし…‥…まぁ、ウドや行者ニンニク、ふきのとう等なら刈り取って食べて良くて

花が可憐で美しいと言う理由だけで「山菜じゃない❕食べるな❕取るな💢👊😠」とは言えないわな😢

私自身、数日前にイタドリの若芽を摘み取って天婦羅にして食べた

やってる事は同じでエゾエンゴサクが美しいから取って食べるなとは言っちゃいけないんでしょうね



珍しい白花のエゾエンゴサク

希少な白花

毎年、一株か二株しか咲いてない

今年も見つけられてラッキー


この自然が荒らされる事無く

ずっと守られますように✨

今年も咲いてくれて本当にありがとう😆💕✨