左足付け根の肉離れ(医者が画像診断しなくても経験による感覚でほぼ確定😱)は、動かない事により悪化を免れ…


鎮痛剤により痛みも減り快方へと向かっております


今回は、前回の様に風呂🛀に浸かって温めてマッサージ等と言う素人判断による誤った処置をせず


湿布して安静にした上に氷嚢で幹部を冷やした事が一番良かったみたい❗


やはり、人間は何でも経験よ


一度痛い目に合うと賢くなる


経験は知恵なのよ


今日は杖🦯無しで歩けるし痛みも半減したから無理して出勤しようかとも思ったけど‥…


再来週に一泊旅を控えて居るし‥…もし、今、無理して離れた肉がくっつかなかったり‥…肉離れが広がったりしたらどうしよう…😱💦💦


と、考えたら怖くなり


パート先の人員不足で自分が無理するより年老いて回復力も衰えてる己の身体を優先しよう‼️と決意し


パート先に電話して休む事を決断


足以外は元気だから気が引けたけど、今の無理より明日の自分よ👊😠


心を鬼にして職場を敵に回したわ


🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺



今朝、あの反り返って咲いてたドアップ画像のハイビスカス🌺がまだ元気に咲いていた🎵


夜になったら↑萎みました(左)

右↗️のはこれから咲く蕾が膨らんで来てる

萎み行く長い枝のハイビスカス🌺

黄色い小鳥🐤の様‥…

そして、明日には咲きそうな開きかけ‥…短い枝のハイビスカス🌺

後ろには又、蕾達が控えてる✨

今年はハイビスカス🌺の当たり年‼️

🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺

今回、火曜日、水曜日が元々の連休で水曜日の夜に左足付け根がズンズン痛み出した訳ですが

木曜日に病院🏥に行き、杖🦯をついて勤め先に欠勤報告

そして今朝、電話でさらに欠勤報告

日曜日は元々の休みだし明日は出勤しよう‼️

とゆっくり歩いたりしゃがむ動作を練習したりしていたら

社員さんから電話があり‥…

土曜日(明日)も人員は何とかなるので休んでちゃんと治して下さい❕との事

いやいや、もう痛みも無いから出勤します💦と申し出たが

「大丈夫です❕休んで下さい」と優しい言葉

無理してヨタヨタの姿で仕事するより、ここは「療養休暇の春休み」を貰ったつもりで本気で休むか❗と開き直った次第‥…

とんだ、バカンス✨🌴🌺✨になっちまった

ハイビスカス🌺が、尚更にバカンス気分倍増だわよ💦💦

明日も、明後日も休みかぁ‥…

もう、大丈夫なんだけどなぁ、、、、、

と思った矢先に

仏壇の大切な水入れをうっかり落として破壊してしまった‥…😱

足の痛みが半減したら右手首の痛みが強くなってきた‥…

去年5月に腱鞘炎の痛み止め注射💉打って痛みはピタリと消えていたのに‥…

慣れない杖🦯ついて、痛み復活😱❓️❕

握力落ちてるのは確か‥…😱

気を付けねば❗


っつーか、歩けない状態で引きこもり春休みって、拷問だわぁ‥…😭