戦闘態勢では、ありません
久々に日曜日のお休み
意外と日曜日の昼間なら銭湯♨️混んでないかも‥…と近所のスーパー銭湯♨️へ
今年は積極的に温泉♨️、銭湯♨️、サウナ等に入ろう‼️行こう‼️と年始に誓ったモノの結局近所の銭湯♨️以外行けてない😅
やはり雪で極寒の当地では、入浴後♨️歩き回るのは健康に悪い
私は車🚙の運転も出来ないし‥…💦
寒暖差アレルギーもあるから温まった後に冬道を歩くのは困難😱
昔は真冬の露天風呂♨️も平気だったが年齢を重ねてからヒートショックも怖くなり‥…
出先の風呂♨️でもし倒れたりしても誰も助けに来ない😱💦と思うと露天風呂♨️なんぞ入ってられない😣
だから、冬は露天風呂♨️には入らず雪見入浴してる元気な人々を窓越しに眺めているだけ
しかし、今日も幼児を連れて露天風呂♨️行ってたおばあちゃんを見たけど‥…
あんな小さな子供‥…真っ裸で雪の降る屋外に出て大丈夫なの⁉️
子供は風の子なのかい😅⁉️
おばあさん👵も、温度差で心臓どうにかなったりしないの⁉️
元気だなぁ‥…
今日は少し腰痛があったから、ジェット風呂♨️を腰に当てたり
長めに電気風呂♨️を腰に当てたりした
サウナは、5分だけ
あまり長い時間サウナ入ると逆上せて鼻血出るしね😅
鼻血が、出やすい時はサウナは短めに調整
自分の体に合わせての入浴を心掛けたい✨
早く雪が溶けて、近所以外の銭湯♨️にも行きたいなぁ
ギリギリ経営出来てる様な頑張ってる小さな銭湯♨️とかも行きたいんだよね
昔、昭和初期みたいな物凄い古い銭湯♨️行って😅
それこそケロヨン⁉️ケロリンか😅⁉️の風呂桶がまだあるような‥…水道の蛇口もカルキだらけで温度調節や水圧もヤバいトコ🤣
あれは衝撃💥だったなぁ‥…
多分、もうやってないな😅
そこまで、古い銭湯♨️は行きたくないけど💦
街の小さな銭湯♨️にも行きたいな🏃
早く雪溶けろ~‼️春よ来~い‼️
今日は、スーパー銭湯♨️からの居酒屋🍶🏮
サクッと軽く飲んで食べて帰る予定が予想外に居酒屋🍶🏮が混んで
オーダーした1品目の刺身が出てくるのに1時間近くかかっていた😱