今日もハイビスカス🌺咲きました✨


低い方の枝に沢山ついていた蕾が開花🌺

 
⤵️昨夜の開花始め
⤵️今朝の満開🌺

珍しく真上を向いて開花した✨

満開過ぎて笑っちゃうな🤣💦💦

だんだんと萎み始めている今‥…⤵️


花弁がくるくるして萎み始めている‥…😢

この花の陰にもう1つ大きめな蕾と出来たばかりの小さな蕾がついてる

そして、ついに2メートル越えのノッポさんな枝にも蕾がついた😆‼️


高い椅子に乗っかって必死に撮影🤣

2つも蕾がついた~😆

半年位休眠したから冬の間は開花ラッシュかな❤️

ありがとう😉👍️🎶ハイビスカス🌺

😆🌺☺️✌️😆🌺☺️✌️😆🌺☺️✌️😆🌺☺️✌️


さてさて、又しても大好きな100均アイテムを使って工作しましたよ😉

たまたま、季節外れの「自転車用品」コーナーで見つけたこのグッズ


つまむとパフパフ音が鳴る❗

チャリンコ🚲️のハンドルに取り付ける「ヒヨコ🐤型パフパフ🎺」らしい😁

私は自転車🚲️を所持していない(何年も前に姪っ子に譲った)←あまりに運転が下手だった為

だけど、パフパフ鳴るヒヨコ🐤には興味がある😁



ハンドルは、無いから杖の様な形のマッサージ棒(亡き母の愛用品😢)に取り付けてみる

ヘルメット👷のタケコプター的プロペラはくるくる回る

恐らく自転車🚲️でスピードを出したらくるくる回るに違いない

今回はこの「パフパフ🎺ヒヨコ🐤ちゃん」を使っての工作

なんとこの「パフパフ🎺ヒヨコ🐤ちゃん」はヘルメット👷の色が3色ある‼️

並べたら可愛い❤️💙🖤じゃないか🎵😆

私の100均工作と言えばいつも通り100均アイテムを買ってきて組み合わせると言うだけのインスピレーション型🤣

ノコギリだのグルー(接着剤)だのは一切使わない

今回はハサミさえ使わなかったよ💦
 

⤴️3色揃ったよ~😆←無駄使い(笑)
⤴️園芸アイテムの木の枠(品名~木製トレリス)

同じ色の木のミニイーゼル

木の枠の太さが🚲️自転車のハンドルに近いかも‥…と思い購入したらピッタリだった😆

100均工作の達人か‼️🤣




こんな感じで絵葉書飾ったり写真やメモ挟めたりして使います☺️

最近はバスツアー🚌の自分土産に「鳥🐦️」柄絵葉書買う事が多い

嵩張らないし保管も断捨離も楽だしね😁

いや違うだろ‼️💢

断捨離する気持ちあったら「100均工作」を止めろ‼️🤣

それが一番ゴミになるんだよ💢💢💦

と、反省しない「100均工作妖怪」ブラヤンは今日も500円の大作を仕上げたのであった😁