昨日の「ランチの集い」の最中に食いしん坊の自分はめったに来れないデパ地下野菜コーナーで買い物しました🎵


デパ地下八百屋大好きです😌💓



茨城県産のむかご

見た目が、虫の集団みたいなんで😅気味悪がられますが

自然薯のツルに育つ実っこみたいなもんで味は、ほとんど「芋」です😁

前に日替りでシェフが変わる立呑屋さんでフレンチ⁉️だかイタリアン⁉️のシェフが和食シェフが使わなかった余った食材の「むかご」をソテーにして肉料理だったか何かの付け合わせにしてくれ美味しさにはまりました😍←曖昧な記憶🤣

普通は、むかごの炊き込みご飯🍚とかがポピュラーみたいです

私は迷わず軽くレンチンしてからガーリックソテー



⤴️レンチンして軽く塩

ね⁉️ほぼ、芋でしょ⁉️

大きさは小指の先位だけどね😅

継ぎ足し継ぎ足しして冷蔵庫に何年もストックしてる醤油漬けのニンニクを刻んでバター炒め

むかごのガーリックバターソテー🎵


お次の食材は初めて見た黒い⁉️赤い⁉️紫色の⁉️びっくりとうもろこし🌽

小さいサイズなのに一本500円😱

処分価格で半額だったから興味本位で購入

調べたら「もちきび」

普通のとうもろこし🌽とは全くの別物で「ねちょねちょ」と粘りがある食感らしい…

これまた「炊き込みご飯」がポピュラーらしいが

🍚ご飯は仏前にお供えする分しか炊かない人生🤣なんで😅

これも三温糖少々と軽く塩胡椒してバターソテー

とうきび=とうもろこし🌽系は、少し甘めの方が美味い

うっかり炒め過ぎてポップコーンになるとこだった😅


皮もひげも赤い⁉️黒い⁉️紫色⁉️←しつこい🤣
まさかの芯も赤黒紫色🤣⤴️指先を真紫色にしながら、ほぐしました😱

アントシアニン⁉️

身体に良いと信じよう✨
もっちもちの食感の不思議な食べ物

もちきびかぁ…😆なるほどね


本日はそんな、珍しいむかごとアントシアニンとうきびの野菜ディナー🌃🍴

青いビール🍺に白ワイン🥂

野菜サラダ🥗

スナップエンドウ+姜葱醤

冬瓜の塩昆布漬け

椎茸のバター醤油ソテー

アントシアニンとうきび🤣

ガーリックむかご

エビ出汁の味噌汁(油揚げ+キャベツ+大葉)

茎ワカメ

カジカの子醤油漬け

自家製新生姜甘酢漬け



流氷ドラフトビール🍺~網走ビール

想像以上に青かった🤣‼️

蒼い池か‼️🤣💦



⤴️スナップエンドウにも姜葱醤合うよ✌️

それと冬瓜は煮物以外でも漬物でもイケます🎵⤴️

白だし+塩昆布+塩少々+赤唐辛子

揉み揉みして一晩置くだけ


はぁ、食った食った


飲んだ、飲んだ‼️

寝る😌🌃💤👊