仏壇にお供えした果物


買ってきた大きめなリンゴ🍎×1


某飲み屋さんで頂いた小さめなリンゴ🍎🍎×2


すこし柔らかくなってきてしまったのでジャムにする事に‥…



ザクザク刻んで「きび糖」「グラニュー糖」を振り掛けて放置後に煮詰めました

水は一切加えず


良い色になってサツマイモ🍠みたい😅


もう少し煮汁が無くなる迄、煮詰めた方が良いかも知れないがリンゴ🍎の果肉食感を残したいからこれ位にしとく

同じく仏壇に供えていた縞模様の無い緑色のスイカ🍉

画像残す前に解体(笑)してしまった💦

残念ながら果実は大分‥…穴が開いてしまっていて中央が柔らかくなり過ぎていた

果肉は種を取って一口大に切りジップロックに入れて冷凍

シャーベットっぽく食べればなんとか美味しく食べられるであろう‥…

私にとってスイカ🍉は皮が命‼️


手前半分は辛子漬けに‥…

残りは塩漬けに‥…

そして今夜はそれらの食卓✨


塩漬けにしたスイカ🍉の皮は水分をギュッと絞りゴーヤと合わせて胡麻油、ラー油、白ごま、鰹節、味の素で和えてナムル風のおつまみに

リンゴ🍎はプレーンヨーグルトと一緒に

スイカ🍉の皮辛子漬けはそのまま

充填豆腐はカルディの豆腐に混ぜるだけのひじきを混ぜ混ぜして簡単白和え

働いてない体には、この程度の夕食で充分🤣

ゴーヤとスイカの塩漬けのナムル風がメチャクチャ美味しくて大量消費してしまった💦

リンゴ🍎煮も美味しい😆

プレーンヨーグルトにピッタリ

カロリー控え目の甘くないアイスクリームにも合いそうだ

なんか今日の画像は、貧乏臭い暗い食生活レポート丸出し( ´∀`)

早く来月になって新しい仕事をスタートしてマトモな食卓にしなきゃな😅