昨日の「やかん話」の延長戦😅
誰からの知識だったか記憶にありませんが
仏壇には、お茶、水、果物、お菓子、花を切らさないようにしなさいと教えて頂いたので
毎朝、お線香を焚くだけで無く、毎朝水を替え、熱いお茶🍵を入れて、ご飯をお供えします✨
花は、造花も飾ってますが😅
必ず一ヶ所に生花を飾るのを忘れません
お菓子は日持ちの良い非常用長期保存羊羮をお供えして緊急用としても役立つ(笑)一石二鳥😁
もちろん、それ以外の普通のお菓子(父母の好物)もお供えしてますよ💦💦
意外と大変なのは、果物‼️
果物は、日持ちもしないからなるべく長持ちするように🍎林檎や🍊柑橘類を中心にパイナップル🍍や、キウイ🥝、苺🍓、さくらんぼ🍒等々季節の果物をお供え
今回は二人の大好物だった…これ⤵️⤵️
小さめスイカ🍉🎵
🍉スイカの香りも楽しんで欲しいから‥…
「すいか🍉の香り」のお線香を買ってみた🎵
🍉スイカ(本物)は、何日かまるごとお供えして数日後に切ったら種を取って食べやすい大きさに切ってから再びお供え
父母は、本当にスイカ🍉好きだったから夏は、なるべくお供えしたい
まぁ、現実問題…食べるのは全部私ですが😅
可愛い💕漫画に出てくる花みたい🐱
山椒風味のパスタソースも美味しそう😍
パスタ🍝は、食べないからニョッキに和えてみる❗
いつもの糠漬けの素
このチューブ式糠漬け何度も買ってる
時々、即席でも糠漬け風味の野菜食べたくなるのよね
一昨日のフラワーアレンジメントのグロリオーサは、すでに枯れ始めてしまった😱
花の命は、短いね😢
北海道の夏も花の命と同じ位…短いよ
明日からは暑くなるらしいけど、夏気分で盛り上がりたい‼️