中島公園の花



芍薬かな⁉️

牡丹かな⁉️

芍薬と牡丹は、葉の艶で見分けます

芙蓉(ふよう)と木槿(むくげ)並みに見分けが難しい

芍薬は花で牡丹は樹木

樹木図鑑に載ってるのが牡丹

これは芍薬ですね☺️


白い花は、何だろう⁉️

調べろよ自分(笑)


可愛いね☺️


白雲木(ハクウンボク)街中の街路樹は、もう散ってるけど公園のは咲いてたよ🎵


キタラ前のキングサリは、樹木が小さくなってた😱

枝先が枯れてる気もする

頑張れ👊😆🎵枯れるな‼️


サラサドウダンがまだ咲いていた

街中の花より中島公園の花は遅咲き⁉️

樹木の花持ちが長い⁉️

このサラサドウダンは、赤の色素⁉️の出方がハッキリしてるなぁ


ニセアカシアもやっぱり花盛り

甘い香りなんだよね😃

北大のより中島公園のニセアカシアの方が先に咲いていたのかな

少し枯れ始めてる⁉️

花が沢山見れた日は、ハッピーデイ&ラッキーデイ😆

神様ありがとうございました😆💕✨

✨👼✨👼✨👼✨👼✨👼✨👼✨👼✨👼


さてさて、100均アゲインですよ‼️

物価の高騰が止まらない今こそ100均パトロール強化

絶対、この先値上げするな‥…と思われる商品は今の内にゲットだ👊‼️


前から気になってたけど、すぐ壊れそうだと買ってなかった💦

ミルクフォーマー

ラテアートしたいワケじゃないよ😅

なんだっけね⁉️

ダルゴナコーヒー⁉️

とやらも作れるよね😁

母が飲んでいたインスタントコーヒー☕の残りがあるからこれでダルゴナコーヒー作りますわ


たんぱく質食材のツナ缶を頻繁に使うから、買ってみた

いつもは、缶のフタで油切りしていたけど😅

道具があるなら使ってみるわ

日本製だしね☺️


小さめサイズのポリプロピレン製の小鉢~レンジ角豆鉢

日本製な上に3つで百円

レンジも使えるなんて破格‼️

まぁ、漬物位しか入れないけどね😅

100均は、本当に庶民の味方よね😉

ありがたい✨

物価の高騰に立ち向かうには、100均さんと仲良くしましょう‼️