ミント味、ハッカ味は好き嫌いがあるだろう…
北海道には、オサレな「ミント」とは違う「和ハッカ」がそんじょそこらに自生している
埼玉県で言うところの「そこらへんの草」なのだ
もともと、ハッカ風味やハッカ味は好きだったが、ここ数年‥…
自ら「ハッカ飴」を買って食べる事は無かった
しかし、少し前にカルディでコレを買ったのをきっかけに⤵️
⤴️左側です😅
懐かしいハッカ飴に再び目覚めてしまった
次にAEONでこれ⤵️を購入
しかし、北見はっか使用と言ったら、アレだろう⁉️
アレ‥…
そこらへんの店には売っておらず「北海道土産店」でしか売られていない
コレね⤵️
しかし、北見ハッカ飴はコレだけじゃない‼️
あのオホーツクの海みたいな色のもあったね‥…
形は葉っぱ🍃型で緑袋「北見ハッカ飴」と同じ
そして、もう1つ
葉っぱ🍃型で無くて北見では無く網走刑務所で有名な網走で作られている「北見ハッカCANDY」もある
最初「ミントジュレ」かな⁉️とも思ったが齧ると中身は真っ白で、原材料名にチョコレートコーチングの表記がある
真ん中から齧って中身の白い部分だけ食べると確かにミントチョコだ‼️
過去にも何回か食べてるのに気付いて無かったなぁ
今回、5種類のハッカ飴を食べ比べてみて、原材料等も詳しく見比べてみたが‥…
やはり、土産店の定番の

これの存在感が圧倒的でしたわ
なんたって原材料がシンプルなのが良い‼️
🍀🍃🌱🍀🍃🌱🍀🍃🌱🍀🍃🌱🍀🍃🌱🍀
無事、万年ぎっくり腰(急性腰痛エンドレス)&左肩五十肩(六十肩)に続いて右手首腱鞘炎を発症しました😱
整骨院の先生曰く‥…
「腰と左肩の痛みを庇って体を動かすと、自然に右手に負担がかかる」
💢💢😱‥…でしょうね‥…
近場の、100均で買った手首用サポーターで誤魔化してましたが今日、街中に出て何でも安い薬局に行ったので本格的⁉️なのを買いました
このバンテリンのサポーター類全部にこの筋肉💪魔人みたいな気持ち悪い人体があるけど‥…
もっと他に爽やかに痛みを消します的な、恐怖を感じないパッケージ無いかなぁ⁉️
筋肉図みたいのが尻に猛烈に食い込んだハイレグパンツみたいに見えるし‥…😱
ふくらはぎがムンク😱の叫びじゃんか‼️
バンテリンに爽やか路線は無いんだな…
今日は100均はしごして楽しかったぁ😆
「私に買えないものは何一つ無い‼️」と言う王者👑になったような感覚になれる唯一の場所←貧乏か‼️
機種変したスマホに普通のイヤホンジャックが無い事に気付いてイヤホン端子変換コード
シンクの水はねが気になるから人気の雲形吸水スポンジ
小さなモノを小さく引っかけたいから小さなマグネットフック
お弁当には、こんなん刺さないけど、植木に刺したいことりピックス
水筒の蓋と保存容器の蓋を洗う為のミニブラシ
100均最高‼️
他にも色々買いました☺️100均行ったら満たされるなぁ←小さいよ‼️自分😱💦
ハッカ飴食べ比べ100均はしごして満足の1日でありました😉