再び「ほんのり光るまんまるかわいい小鳥ライト3」の話題です
結局、ギャンブルにハマり破産する駄目な大人の様に‥…
違法な薬物に溺れて破綻する廃人の様に‥…
「た、た、卵をくれ‼️卵が必要なんだよ‼️卵‼️卵‼️卵を‥…買わせてくれぇええ😱💦」
と、結構高級な料理店に行った位、金💰️使いましたわ😅
ランチ☀️🍴→居酒屋🍶🏮→高級料理店(笑)
そして、得たモノは
ウロコインコパイナップル🍍✖️2
シロハラインコ✖️1
ズグロシロハラインコ✖️3😅
キガシラアオハシインコ✖️1
400円✖️7=2800円
お前の高級料理店での食事はその程度か‼️(嘲笑)
ウロコインコノーマル
マメルリハ
アキクサインコルビノー
ワカケホンセイインコ😍
三日前にガチャガチャマシンを最後にやった時は、残りの卵が3個しかなかった‥…
多分、明日行ったら完売になってるだろう‥…
ワカケホンセイインコ欲しかったなぁ‥…😢
どんだけ、小鳥ライト💡で楽しんでるんじゃい❗
🐣🐦️🐤🐥🐣🐦️🐤🐥🐣🐦️🐤🐥🐣🐦️🐤🐥
芯もドライにしました🎵
パイナップル🍍に関して
私は今日の今日迄、間違った知識でパイナポー🍍と向き合って居ました
皆さんは、ご存じでしたか⁉️
パイナポー🍍は、追熟しない果物だと‥…
ちゃんとした大人なら知ってるのか😅
私は知らなかった😱
いつも、皮の色が多少青っぽいのを買って来ても、そのまま何日間か置いておけば自然に熟して来て甘く美味しくなるモノだと信じて居ました
我が家は、パイナポー🍍を仏壇にお供えするファンキー南国気分の家🏠️なので買って来たパイナポー🍍は、いつも仏壇前に置いてました
何日間か置くと心なしか皮色が熟して来た様な色になりパイナポー🍍の匂いも立ち込めて来るから
追熟させて、美味しくなってから食べているつもりでした‥…
しかし、果物には追熟する果物としない果物があり
パイナポー🍍は、追熟しない果物だったと知ったのです😱‼️💢💢💢
今迄の私はパイナポー🍍を腐らせていただけ‥…
それが事実
振り返って考えれば、なんで買ってきてお供えした後の🍍パイナポーは缶詰めや売ってるカットフルーツみたいに綺麗な黄色じゃないのかなぁ☺️
ウチで食べるパイナポー🍍は、ちょっと茶色いよなぁ‥…まぁ、甘いから良いけど…
なんて、のほほんと考えていた
それ、腐ってますから‼️残念✋‼️
と、脳内波田陽区に、突っ込まれましたわ😱
実際、今回は追熟しない果物だと知るや否や
即座に切って見たら
そりゃあもう美しい黄色で、生で食べてもドライフルーツにしても最高に甘くて美しくて美味しかった😃✌️
腐らせたパイナポー🍍食べていた過去の自分にgood-bye
間違った知識のまま、死んでいく所だった…😱
詳しくは、Google先生やYahoo!博士に「追熟する果物、しない果物」について質問してみて下さいね😅
腐らせた果物を食べないように注意するんやで~✴️