飲み友に誘われて、超久々に映画館🎥へ

最初は「きのう何食べた⁉️」🎬を見たい🎵と言う話題だったのだが😅

「そーいえば、今、凄く気になる映画来てるのよ✨」と話題が切り替わり…

いつの間にか、あれよこれよ…で「きのう何食べた⁉️」では無く飲み友お薦めの「リスペクト」を見に行く話になっていた

私も音楽映画🎬は、昔から好きで音楽映画だけは劇場で見るべし‼️と思っているので誘いをすぐに受け入れた

本当は…喪中だからまだ暫くは大人しく引きこもって暮らさねばならないのだろうが…

父母の介護中は、ずっと映画館🎥にも行けて無かったので…気分転換に行く事にした

プチ鬱も改善したいしね💦

同じく飲み友と一緒に見た「ボヘミアンラプソディー」以来の映画館🎥‼️

何年前だ😅⁉️💦

昔は月に10本以上映画館で封切り映画を見ていたのに…

やはり、遠征して参戦するライブ🎵等と同じく親の介護が始まってからはエンターテイメント全般から遠ざかっていたのだなぁ…

まぁ、これからは見たい映画🎬があったら又、積極的に映画館に足を運ぼうと思った


アレサ・フランクリンは、アルバム💿を聴いたワケでもないし…曲も数曲しか知らなかった

ジャズシンガー⁉️ソウルシンガー⁉️ブルースか⁉️ゴスペル風のポップスか⁉️とジャンルも良くわかってなかった

逆に何の前知識も無かったからすんなりストーリーに入り込めて良かったのかも

ピューリッツァー賞まで、受賞してるなんて知らなかった😱

シンガー🎤でも受賞出来る賞だったのか💦

私が唯一知っていた好きな歌のシーンがアル中でヘロヘロ🍺😵🌀の場面で残念(>_<)

最後に御本人映像が出てきて…まぁ、迫力に驚いたね

晩年はあんなパワーアップしてたんだ😱💦💦💦


二の腕に顔が見えたよ

60年代70年代のファッションとか生活様式とかの雰囲気が好きな人にはたまらないかも❗

このテの映画を見ると歌えもしないのに😅🎤マイク片手に自分も熱唱したくなるから💦

バカで浅はかなカラオケ🎤🎶好きには困ったものです😅←自分💦ですよ。もちろん


一つだけ、強く思ったのは…

やっぱりヴォイストレーニングに通いたい👊‼️

こんなの見せられた日にゃあ、自分の発声法がいかに中途半端で喉元だけの浅い声か…自覚させられる😱

こんなんじゃ、いつまでたってもジャズもソウルもゴスペルも歌えないぞ👊

⤴️歌いたかったんかい‼と言う激しいツッコミ希望


来年の目標は決まった

腹から声出す🎵

ゴスペルもジャズもソウルもブルースもロックも歌えるヴォイストレーニングの先生を探そう🔎