最近、我が家のハイビスカス🌺が休眠期で花が咲く気配が無い

盆栽のボケも、休眠中なのか…すでに、枯れてしまったのか花も🌱葉も出てこない😢
カニサボテン🌵(デンマークカクタス)も2鉢あるが、花期では無い…
花が無くて寂しいので、ミニシクラメンをお迎えした✨
今年、丸一年以上2年近く⁉️葉だけで、花が咲かなかったシクラメンが狂い咲きの様に咲いた事があった
今は、また葉だけになっていて花の気配は無し
茎も徒長していて、まばらだし💦
仲間が居たら元気になるかな⁉️
最初、真っ赤な花のを選ぼうと思ったのだが
孫娘ほど若い同僚ちゃんに、相談して「どれが可愛いと思う⁉️」と聞いたら…
まさかの、真っ白をセレクト‼️
そっかぁ~「真綿色した~シクラメン程~🎵」って歌もあったなぁ☺️💦と思い出した‼️
「白かぁ😅‼️選択肢に無かったよ。真っ赤にしようかと思ったけど、この白っぽいのが混じった赤にしようかな⁉️」
「あ、それ可愛いです😆🎵」
「だよね⁉️だよね⁉️白と赤の中間にする😆」
枯らさないように気を付けて育てます✨
さてさて、こちらはリボーンベジタブルの玉葱水栽培

急成長し過ぎで葉が自立出来ません😱⤴️
カレンダー📅で支えてます😅
明日あたり調理して食べます🌱
Seriaからやって来ました✨
母が埋めた🥑アボカドの種から🌱育ったアボカドの木と柑橘類の木々…
この種からコーナー(笑)がインコ🐦の森です✨
この柑橘類の緑色の🌱が、伸びないけど枯れない(笑)
不思議と現状維持している🌱🌱🌱
インコ🐦の森の後側の細長い葉のは🍍パイナポーの鉢
パイナポー🍍も、急成長は無くかなり前から現状維持😅的に枯れず伸びず…
どれも、枯らさないように大事に育てたい🎵