ヒタヒタヒタヒタ……

秋が近付く音

花が見れなくなると、ホントに寂しいな😢

せめて…部屋を花だらけにして冬を迎えよう✨
水曜日のアレンジメントの時に咲いてなかったカーネーションが開きました✨

薔薇とグリーン(タバリアファン)は、枯れ始めている😢

フラワーアレンジメントは、花の盛りが一斉に揃うワケではないので残念だ

持ち帰る時に折れてしまったアルストロメリアは、やはりテーピングしてもくっつかなかった…😢

先週オマケで頂いたガーベラも茎がダメになった


⤴️このガーベラね


ダメになっても花の状態は維持してるから水に浮かべました✨


最初は、茎を短くして飾ってたんだけどねぇ…

ガーベラは、どうしても水揚げが上手くいかず茎が萎れてダメになってしまう

先週に続いて今週も秋の花「リンドウ」を頂いたので

先週のアレンジメントで使った赤い枝~サンゴミズキの枝と一緒に大きなハチミツ🍯の空き瓶に挿した😁←花瓶が無いワケじゃないよ😅


⤴️この赤い枝がサンゴミズキです🎵

葉っぱ🌿が出てきたので捨てられませんでした💦



良く見たら、花の蕾まで出ていた😆🎵

ピンぼけスミマセン💦

🌿葉っぱも伸びてる🎵なんか、嬉しい😆⤴️💓



こないだの、日本酒🍶爆買い散歩←2本しか買ってねーつーの‼

散歩中に見つけた💠

キレイな紫だなぁ❤️

野菊的な小菊を見ると秋を感じる

明日も、花を見つけたいな