今日は久々にフラワーアレンジメント教室

暫く休んでいた後、2回ほど花だけ受け取りに行き自宅でフリースタイルアレンジメント😅していたので
今日は本当に久々の教室だった
やはり、先生の前でやると
花をむやみやたらにフリースタイルで活けていると指摘されてしまい自分が自己流で間違えている事に気付かされる😱
やはり習う以上は、見た目だけ重視の勝手な流儀でやってはいけないのだ…
理屈は、基本はわかっているのだが…どうも、自己流に活けるクセがついてしまっている😅
タニワタリの葉のツヤツヤが美しい
なんか、この葉で包んだモノを蒸し焼きしたら美味かもしれない😆
朴葉味噌やバナナの葉じゃ無いんだよ💢💢
今日は、早々に教室を終わらせ帰宅🏠👣
何故ならどうしても……久々にカフェタイム☕を満喫したかった✨
目的はホットケーキ🥞😍
なんか、やたらと食べたくなった🎵
このサロンのホットケーキ🥞は、瓶入りの甘じょっぱいバタークリームソース⁉️的なのが何とも美味い😁
私はあまり流行りのパンケーキ🥞を外食した事が無いので他店との比較が出来ません😅
今さらだけどスフレパンケーキ🥞とか色々食べ歩きたい❤️
今日は、ホットケーキ🥞でカロリー摂取したので沢山歩いて買い物👜🎵
目的は、焼鳥屋台用の冷凍焼鳥肉🍗を買う事と美味しい日本酒🍶と前回買って美味だった「鰊の切り込み」等を買う事
だいたいコースは、いつも決まっているのだが、今日は今まで通った事が無い道を歩いて見た
こないだ発見した店で焼鳥用の冷凍肉を買い、いつも行く店で美味そうな日本酒🍶を一本と目的の切り込みを買い当初の目的は果たした

「常山」は、居酒屋🍶🏮でも時々飲む美味い日本酒🍶
リュックサックに荷物を詰めて背負ってひたすら歩く‼️
多分、友達の車🚗に乗った時に車🚗で通った事はあるんだろうけど、初めて歩く道は不思議な新鮮さがある
あまり歩かない道や初めての道を歩く時の高揚感が堪らない😆
旅先で散策してる気分になる
今日は28丁目駅バスターミナルを見つけて何か感動した
そーいや長い札幌生活で28丁目駅の存在忘れてた😅
降りた事も無い💦
「この辺が28丁目駅か‼️」
何故か東京で宿泊先の浅草橋から靖国神社まで、ひたすら歩いた事を思い出した
一本道で行けて感動したんだよね😅
この道、なんか良いなぁ🎵とキョロキョロしていたら日本酒🍶専門店を発見🔎
すでに、日本酒🍶は背中に背負っていたが😅吸い込まれる様に入店😍
スーパーの酒売場では見ない様なトキメキの日本酒と焼酎、果実酒が沢山😆💕
テンション爆上がり(笑)⤴️⤴️
そして、ジャケ買いでは無いが
名前に惹かれた日本酒🍶との出会い😍⚡⚡
「善知鳥」~うとう‼️
うとうとは、海鳥の名前で北海道では天売島が生息地として有名
以前、毎年東北旅行を楽しんで居た頃に青森の善知鳥神社⛩️に参拝するのが恒例だった
善知鳥は、青森の県鳥らしい
その思い出の善知鳥神社⛩️の名前の日本酒🍶😍
買うしか無いでしょう‼️😆
店主に「どんな感じのお酒🍶ですか⁉️」と聞いたら
「田酒」の酒造メーカーさんのお酒だと聞いて
即買い決定✌️
あの田酒の酒造か‼️😆美味いに決まってる✨
アテは、今日、買ってきた冷凍焼鳥肉で焼鳥
積丹産平目刺身~わさび塩で
じゃこピーマン炒め
酒屋さんでゲットした三五八漬けの素で漬けた即席漬け
いつもの生🥒胡瓜(笑)
買ってきた美味しい「鰊切り込み」&大根おろし
三五八漬とカラシ&液体米麹漬
同じ野菜でも漬物の味が違うと新鮮なのよね😅
あぁ、今日も美味かった😆🎵
善知鳥🍶は、大事に冷やしてここぞ‼️の時に飲むとしよう😁
何か豪華なアテを用意しなきゃな😍
蟹でも頼むかな~😆