メロン🍈やスイカ🍉を育てる時

大きな実にする為に小さな果実をどんどん摘み取る

摘芯と言う作業

🍈メロンの摘芯された青い実は時々八百屋で漬け物用に販売されている


最近見かけなかった‼️漬け物用メロン🍈

メロン🍈と言うより細長い形だから甘露⁉️味瓜⁉️

この青い実が🥒胡瓜感覚で漬け物にピッタリなのだ

さっそくカルデイにて味噌味の漬け物の素も購入してきた

皮を厚く剥いて、糸瓜や胡瓜🥒の様にザクザク切る

キッチンドランカーだから(笑)チューハイ飲みながら作業😅飯塚さんのCMの缶チューハイ😁
青い果実だから種ごと切っちゃう

味噌味の漬け物液は、きっと大根、人参🥕にも合うに違いない🎵

丁度、ミニ🥒胡瓜もあったので

●メロン塩麹漬け

●メロン味噌漬け

●大根・人参・ミニ胡瓜の味噌漬け

三種類仕込みました


ジップロックに入れて揉み揉み✋✊✋✊

一晩冷蔵庫で寝かしたら出来上がり

余分な水分を絞ってタッパーで保存

塩麹漬けは、鷹の爪を入れた方がアクセントになって美味

この味噌漬けの素は、初めて使いましたが中々美味しかった😋🍴💕

漬け物は、買うと高いから安い野菜で浅漬けを仕込むのが一番☝️

あまりしょっぱくしないとサラダ感覚で楽しめますよ🎵