今日は、母の通院日



午後からの受診だったので朝はのんびり☕🍞
病院は、この時期あまり行きたくないけど通院の付き添いは、仕方あるまい
受診後、振り込みをしたかったので病院の売店コンビニ🏪へ
午後のまったりタイムに普段行かないコンビニ🏪に行っちゃったもんだから…目が卑しくなる😅
(コンビニ🏪は、頻繁に行くけどセブンイレブン以外は、あまり行かない💦)
ファミマ‼️新鮮だったわ~🎵

上⤴️は、私の胃へ😀
下⤵️は、母の胃へ😀
真ん中の明太しらすごはんは、母と半分こ🍚🍚
逆に写ってる😅菓子パンは、母の明日の朝ごはん
まるごと🍊みかんってのは、袋を良く見ないでみかん🍊が丸ごと入ってるゼリー的なのかと思ってたら…
求肥(ぎゅうひ)みたいのでみかん🍊を丸ごと包んでる「いちご大福」みたいなヤツだった
母曰く「これは二度と買わなくて良い💢」そうです😱💦💦
魂抜けました…
すんません💦
この小さな大福シリーズは、母が食べやすいみたいで、スーパーやコンビニで見つけると買います
が、私はアンコ嫌いだから一度も食べた事が無い😱
スフレプリン🍮は、私の敵‼️

見たら買わずに居られるかよ⁉️
見たら買うに決まってんだろ💢💢💢
買ったらすぐ食べるに決まってる😆
甘い誘惑「スフレプリン🍮」
こいつぁ、危険だ‼️美味すぎて見たら買っちゃう
高カロリーを消費する為に、いつもならババァの運動場に行くのだが今は、やはり密を避けたい
蜜を食べても密は避けたいのだよ
だから、母の処方箋薬を取りに行った帰りに、花散歩ウォーキングへ
家から薬局だと15分で帰宅する所を町内を大回りでグルリ🌀と二時間早足で歩く
しかし、今日は持病のドライアイが辛くて辛くてまともに花も見れなかったなぁ😭
最近は本当にドライアイの処方薬が効かなくて逆にお医者に処方された軟膏塗ったら視力がガクッと落ちて仕事にも私生活にも支障が出てる😱
ウチは、父も目の大手術をしてるし母も失明寸前😢
私の目が悪いのも呪われた血筋の遺伝か…😱
緑内障が進行しない事だけを祈りたい😭
処方目薬が、あまりに効かないので薬局でドライアイの最強に効きそうな目薬買ったわ👛💨
目が痛くて花が見づらい中…
競馬場横に確か「キングサリ」の小さな木があったなぁ…と思いだし行ってみた
遅かったか…😢
西日🌅に目をやられて直視出来なかったからアングルも考えず黄色い花がありそうな場所にスマホ📱を向けて撮影📷
ちゃんと撮れてて良かった😅
来年はもっと早く見に来よう
自分の行動範囲で「キングサリ」の木は4ヵ所位しか知らない
花の印象は、藤の花の黄色バージョンです
いつか、大木の「キングサリ」を見てみたい
大木を見れたのは「ニセアカシア」
「ニセアカシア」は別名ハリエンジュ
札幌にはニセアカシアの大木が沢山ある
甘い香りのハズなのに、今日はあまり香らなかったなぁ
昔、この白い花が食用に出来ると知り
天婦羅とお浸しにして食べた😅
たまたま、ウォーキング中に土手の下から生えてるニセアカシアの枝がすぐ手に届く場所にあった
「これは、私に一度は食べてみよ‼️と神様が言ってるな」(笑)と勝手に御告げを受けた😆
今ならこんな可愛い花を採って食べるなんて出来ない
あの頃は一人暮らしで、食費が浮く🎵位のノリだったのかもなぁ💦
ニセアカシアに花が似てますがこちらは垂れ下がる⤵️のでは無くて⤴️昇ります
ニセアカシアの逆花😀バージョン(笑)
ルピナスも、もう下の方から枯れてきてる😢
それにしても随分、縦長のルピナスだわ😅
最近は、あまりルピナスが咲いてるのを見てなかったから見れて嬉しい😆
そして、今日も各所で発見‼️
私がすっかりハマった多肉食物「薄雪万年草」

もう、星形の白い花の旬は過ぎたのかな
ウチの鉢も花は終わりかけてます(近々アップ📷します🎵)
名前を知り注意して観察するようになってから頻繁に見る様になったわ
これからも、定期的にパトロール(笑)して見守りたいと思います
まずは、目を大事にしますわ😅
体が資本‼️目を大切に✨