今日の札幌は、ニュース映像でも話題になるような強風と雨の1日でした

習い事や病院の無い休みは、月に1回だけで←ワガママ言って頂いている💦

そんな貴重な貴重な夏至前の休みに☔雨だけでなく強風だなんて😭

花散歩も出来ず…行こうと思っていた近所の喫茶室のプリン🍮も断念しました

いつもは多少の雨では濡れないベランダもビショビショに雨水が溢れていたし

北海道各地、札幌市内でも停電発生中との情報もあり…引きこもりの一日を決意

どうしても、プリン🍮が食べたい気持ちが押さえられず…しかしコンビニ🏪にすら出掛けたくなく…

家にあるのは、賞味期限切れ二日目の卵と低脂肪牛乳と白砂糖

低脂肪牛乳でプリンは、作れないと思いつつも「なんちゃってプリン🍮もどき」でも、良いか‼️とレンチン蒸しプリンもどきを作成

しかし、どうでしょう⁉️

生卵アレルギーで卵料理全般が苦手な私は、茶碗蒸しさえ作った事は数回(しかも、料理教室で教えて貰いながら…)

スイーツ作りなど、もう30年以上やっていません

蒸しプリンを作ろうにも、可愛い耐熱菓子容器も無く…

ご覧頂きましょう‼

こちら⤵️幼稚園児が初めて作った「プリン🍮」です🤣


🤣🤣🤣‼️

容器はバラバラの茶碗蒸し器←何故か耐熱ココット皿や揃いの茶碗蒸し用の食器は見つからず…💦

(母ちゃんがボケる前にどこかに仕舞い込み見つからない食器や調理器具多数😱💦)

一応茶漉しでプリン液を濾したのに、レンチンする分数間違えてグツグツ沸騰させてしまって、このザマよ⤴️(笑)

バニラエッセンスも垂らしたけどさ…まぁ、味は間違えて砂糖入れちまった具無しの失敗茶碗蒸し(絶望😱💦)

見た目通りの、滑らかさの欠片も無い恐怖の物体よ💢

でも、プリン🍮食べたい欲望は、瞬時に消え去ったから←ダメじゃん😅

結果オーライ👍

オーライじゃね~っつーの‼️💢💢💢

次は、牛乳だけで作る箱プリン🍮にしまーす🎵😀

🍮🍮😀☺️🍮🍮😀☺️🍮🍮😀☺️🍮

今日の夕方は風も収まり雨☔も弱くなり西日が☀️うっすらと射して来ました

これは…❗と

空に虹🌈の匂いを感じてベランダに出てみたら…

予想通りグレーの空に虹🌈が出ていました🎵



久々に見た虹🌈

虹🌈の正しい理論を説明出来る程、理解してないが

☀️太陽の光が雨粒を透過して7色に反射するから必ず太陽の☀️逆側に出来るんだろうなぁ…と小さな頃から思っていた

太陽が西にあれば虹は東

太陽が東にあれば虹は西

いつだったかテレビ番組でそれを解説してる場面があり出演者が皆「へぇ~太陽の逆側に虹が出るんだぁ‼」って驚いてるシーンがあった

どうやって虹🌈が発生すると思っていたんだ⁉️

🌈虹が出た後は、雨☔も完全に上がり晴れてきて西日が☀️強くなりました

昼間の暴風雨は、何だったんだ⁉️😱

そして、綺麗に赤く空が染まり始めました

太陽の☀️沈む西側は、オレンジ色に…

まだ、黒い雨雲☁️も残っていました

美しかったのは沈む太陽の光を受けた逆側の東の空






これぞ、ラベンダーサンセット🌅


美しい紫色に染まりました✨

幼稚園児の失敗作🍮プリンもどきで始まったblogが、こんな美しい空でエンディング🤣

本日の懺悔‼️

賞味期限切れ卵&低脂肪牛乳&砂糖~無惨な姿にしてしまって、ごめんちゃい‼️(爆死🤣)