今日の札幌はまるで初夏の様な暖かさで久々に花散歩しました

午前中は母の病院の付き添い

連休明けで、さぞかし激混みであろう…と思っていたら、マンボウ発令5秒前だったせいかガラガラでしたわ💦

こんな時期に本音は、人が居る場所には出かけたくないよ😱でも、病院だけは仕方あるまい

マンボウは、夕刻に発令😢

タクシーで病院に向かう途中、駅前付近の花が見えてワクワク😃💕

病院から帰宅後に売店のファミマで買ってきたサンドイッチとシュークリームを食べ母が昼寝したのを見計らい買い物散歩へ🚶

一応、ババァの運動場にも行こうか…と一式持参したのだが、1万歩近く買い物の荷物を背負って歩いたら良い運動になったので運動場に行くのは中止‼️

本音は、かなり密になる運動場にこの時期に行くのはちょっと抵抗が…😱

あとは、あのスネを強打した後遺症で💦足を使う運動は避けたかった

先週三回行ったし来週も三回行けそうだから今週はゆっくり休もうと思いましたわ💦

頑張りすぎない

今日は暖かい太陽☀️の元、花散歩したのが一番の脳と体の運動になったわ😀



駅前広場の雪柳




駅前広場の「何ゆーてまんねん‼️知らんがな」

あ、いやボケですね💦



ビンカ(ツルニチニチソウ)

二枚目の⤴️画像に小さな紫色のビオラが…




駅裏の駐車場の八重桜が満開でした🌸

毎年、目を引きます✨




近くの病院の駐車場横の植え込みにて赤い実を発見🔎‼️

実を見るとテンション上がる私はウキウキ😃🎵気分上昇⤴️⤴️

アオキの実かな⁉️


公園の八重桜は、ピンク色が濃かった🎵

暖かいのに、空は薄曇り

PM2.5のせいかな……



今日一の興奮は⤴️これ‼️

駐車場の空き地の花壇でもなんでもないただの地面に多肉植物発見🔎‼️

本当に駐車場の端っこの砂利道だよ⁉️

観葉植物として売ってそうな多肉植物が雑草の様に生えてる事にビックリ👀‼️

画像撮影してたら通り掛かりのオジサンが「つくしかい⁉️」って聞いてきた😅

「あ、いえ多肉植物が生えてるから珍しいなぁと思って…」

「…❗本当だね」

後で花の名前調べのサイトで名前を検索したら

薄雪万年草‼️

と、言う北海道らしい名前でした😅

ロマンチックやなぁ☺️

今度、シャベル持参で採りに行こうかなぁ

絶対雑草扱いだし、下手したら車🚗に潰される😱

でも私は多肉植物育てるの下手なんだ😅

可愛い花の名前は調べたらムラサキナズナでした


ドウダンツツジも、もう咲いてた😆‼️

今年は🌸桜だけじゃなくすべての花が早い💦



さくらんぼの木も花が満開でしたよ☺️

今日は草花を見ながらたくさん歩いて買い物して…

運動場より良い運動したわ🎵

明日は買い物報告しまーす😁✌️

花散歩報告は、ここまで‼️