サンフルーツは、まだ香りがしないので食べてません

なのに、又買っちゃいました💦

🍊🍋

パール柑

そして、せとか再び‼️


🍋レモン型のもありました🎵

せとかは、デコポンと日向夏がルーツらしい

だからこの形も納得


今日は肉抜きでヘルシーメニュー

メインは海老すり身汁🍜



真狩村の水場の名水豆腐をAEONで発見🔎

ゴマ豆腐が半額だったので即買い😆ウマイ🎵


マツコさんの番組で見た桃屋の穂先メンマが美味そう😍だったから買いました🎵

鳥取砂丘キムチらっきょうとやらも買ってみた

メンマは、結構辛かった💦カップ麺弁当の日に副菜にしよう

キムチらっきょうは、らっきょう度数強めキムチ度数弱めでしたわ

サラダは見切り品のブロッコリースプラウトとらでぃっしゅぼーやのトマト🍅激安八百屋の🥒胡瓜

カッテージチーズとアーティチョークペーストをトッピング

カッテージチーズ大好き💕

パッケージ開封使用後画像⤴️💦

アーティチョークペースト

私の食いしん坊ルーツは、母の持っていたホーム百科事典📕の料理本

アーティチョークなんて、現代的なオシャレ野菜と思われがち(そうでもない⁉️私が北国の田舎者なだけ⁉️😅)

しかし、私は小学生時代から馴染みの野菜だった

何故ならそのホーム百科事典📕の「野菜」の目次の筆頭が「アーティチョーク」だったのだ😅



ハイカラじゃない😆⁉️

だって……

1974年初版発行だよ⁉️😆💦

47年前にアーティチョークは、憧れの野菜だったんだから‼(笑)←幾つだお前💦

大人になってから食べる機会があり口にした時も想像を越える味では無かったけど💦

このアーティチョークペーストもアンチョビやらで美味しく演出してる割には癖が強くて苦手な人は駄目だろーな

私は雑食だから大丈夫🎵

今日は寒かったから芋焼酎のお湯割り飲みました

でも、部屋飲みは先日の兵庫の味(笑)

美味しいウイスキー🥃で良かったよ😃

綺麗な花でおやすみなさい🎵