本日は休みでゴミ出しも無かったから7時過ぎに一度起床して朝刊に目を通してから(四コマ漫画と生まれ月別占い😅)10時迄、爆睡😪💣💤しました

30分位スマホ📱チェックしてからノソノソ起きて仏壇にお供えとお参り。

母は、毎日夜中に起きてつまみ食いして明け方に寝るから昼まで寝てる💦

ブランチで11時位にパン🍞を焼いて、コーヒー☕を飲んだ


血糖値揚げ揚げ⤴️⤴️アイテム‼️

ウインナーコーヒー☕+シナモン
カルデイで前に買って冷凍保存していたチョコバニラフレーバーコーヒー。ドリップタイプよりは美味い🎵

忙しい時はいつもドリップパックで☕コーヒー飲んじゃうから、コーヒーメーカー時々しか使わない💦

今日はドリップパック切らしていたから久々にコーヒー落としたわ☕

ラムレーズンチョコも、朝の血糖値アイテム(笑)💦


今日の札幌は、雲☁️1つ無い晴天だった‼️

昨日、一昨日は雨☔だったから嬉しい😆

拡大してもわからないだろうけど、白くお星様みたいな点があるの⤴️

目を凝らして見たらゆっくり進む飛行機✈️でした

電線が五線譜🎼の様だ…

近い未来か遠い未来…

電線が全て地下に埋まるか強い電波📶で飛ばせる様になり電線が空を遮る事が無い世界になるのだろうか……

私が生きてる内には無理そうだ…😅


エゾムラサキツツジがもう咲いていた‼️

北海道では、桜🌸より先に咲くツツジ

に、しても……今年は早いなぁ❗


空豆が売っていたから塩茹でしたけど、皮が茶色く変色していてショック😨

でも、剥いたら中は無事で普通に美味でした🎵

茹でる前に薄皮に切れ込み入れといて強めの塩で3分茹でました

春の味がしたよ😃


余市産の甘海老🦐

新鮮でツヤツヤ

お刺身で食べ、残りは塩辛にしました🎵

一番美味しかったのは、殻の唐揚げ(笑)

鶏の唐揚げ粉でサクッと揚げました🎵

普段は揚げ物なんて絶対しないけど

甘海老の殻だけは捨てられないおばさん

ステラおばさんに対抗‼️=ステラれないおばさん

面白く無いわっ👊😠

甘海老の殻を揚げる位なら1~2センチの油で出来るモンね😅炒め物感覚だわ

今回初めて「鶏の唐揚げ粉」使ったけど便利だね❤️

海老の殻揚げにもピッタリの味でした❗


又々、前回美味しかったヤナギタコを買ってタコキムチ~今回は桃屋の「キムチの素」だけでなく本物の刻みキムチも混ぜました

タコ、胡瓜、キムチこのトリオが不味いワケが無い‼️

で、結局、魚屋さんに行ったら帆立も美味しそうだったから帆立の貝柱とヒモも刺身にしてウロは、酒蒸しにして……

前回の残りで冷凍保存していた真ソイの刺身とニシンの刺身も解凍しちゃって💦

いつもの作りおき常備菜(漬物、煮浸し)も並べ……


なのに、飲み物は炭酸って……

何の罰ゲームだ(笑)🤣🤣🤣💦


こりゃ、病み上がりの人間の食べ物じゃないな😱

抗生物質やら鎮痛剤やらまだまだ、飲み続けねばならないのでキッチリ‼️カッチリ‼アルコールは拒絶です👊ダメ🆖絶対‼️

こんだけ食べてたら、もう歯根膜炎は大丈夫でしょう⁉️って感じでしょうが

まだまだ、逆側の歯でしか食事してない😱

だから今は、痛くない方の歯迄、疲れて痛くなってきた😢

もっと柔らかい病人食や流動食みたいのを食べなきゃダメ🆖だな💦💦

意外と噛む力を要したのは、帆立のヒモでしたよ

歯が痛い時は気を付けて‼️