誰だオマエ……(=`ェ´=)

今の時代に「サラバじゃ」ってワード使うヤツ居ないから💦
吉田戦車に「昔の漫画か‼️」って、突っ込まれるぞ←誰もわからない事を言う……
頓服薬の鎮痛剤が見事な仕事をしてくれており
痛みが和らいで来ました😀✌️
次の「痛みの波」も昨日までは周期が早く、サーファー🏄が喜ぶレベルの大波🌊でしたが
今は「さざ波」レベルで、しかも目の前の海ではなく対岸の「さざ波」がゆっくりゆっくりやって来る……と言う感じ
次の💊薬迄、ヤク切れしないだけで復活した気分になってます
本当は、薬の力なのにね😅
蕪と胡瓜の漬物
茄子と生姜の漬物
無限蕪(蕪のシーチキン和え)
壬生菜と揚げの煮浸し
「らでぃっしゅぼーや」が届いた直後は野菜を新鮮な内に使いたいから忙しい😅
買い物難民でもないのに割高な「らでぃっしゅぼーや」を続けてる理由の1つは
市内の八百屋やスーパーでは、見た事が無い野菜が届いたりするから
先週は「かき菜」今週は「壬生菜」
見た事が無い菜っぱが届いたらGoogle先生に聞いて簡単で一般的なレシピを参考にして適当に調理して食べる🍴
「かき菜」って、本州ではポピュラーですかね⁉️
私は知らなかった😱
菜の花っぽいと書いてあったからからし和えにして食べました🎵(画像無し)
今週の壬生菜は、名前は知ってましたが食べたのは初めて
少し苦味もあって、美味しかったです🎵
「らでぃっしゅぼーや」の揚げが美味しくて油抜きせずに煮浸しも作れるから便利
さてさて、前回のフラワーアレンジメントの枯れ枝だった「ウンリュウ」からまさかの若葉🌱が生えてきましたよ😁

先輩がおっしゃっていた通り
ウンリュウに若葉が出てきたら「カラー」の白い花は茶色く枯れ始めました😅
先輩は、予言者か(笑)
しかし、枯れ枝ウンリュウはまだ枯れて無かったんだな😁
枯れた花は、サヨナラして😢新しく生け直す時に若葉ウンリュウを使いますわ
生きてる花や草や枝は捨てないぞ
さて、まだ薬に頼っている状態だから今日も早めに寝るか……
今日は、復活の兆しの喜びで食べ過ぎた👋😵🍴
酒は抜いても、薬の為に食べちゃうからリバウンドしそうだ😱
サイダーの炭酸割り飲んで寝る😀