歯肉炎、歯髄炎と思い込んでいた私の歯の激痛😱
今日の歯科受診で全く違うと判明しました……
今日も昨年10月の受診の時と同じ行き付けの歯科に行きました
お医者様が沢山いる歯科で、今回は前回と別の先生でした
まず驚いたのは、激痛の奥歯には、既に神経が無い(前にも言われてたかもしれないが、激痛ショックで記憶無し💦)
歯茎表面は、腫れている以外正常で歯周病でもないそう…
ちゃんと、歯磨きしてるのに何故こんな激痛になるのか⁉原因は何か⁉️聞いたら
「神経を抜いた歯は、歯の根元に菌が繁殖しやすい」との事
勿論、抵抗力、免疫力があり菌に勝てる時は炎症を起こさないのでしょうが…
原因は予測も出来ないし不明との事
きっと睡眠不足、ストレス等々、なんらかの理由で菌に侵されるのでしょうね😢
防ぎ様が無いと言われたら対処出来ないわ😱
とにかく、虫歯のジンジンとかウズウズなんて言うレベルの痛さじゃない😱💢💢
例えて言うなら、歯茎の肉離れ、ぎっくり腰‼️
(私の経験した痛みのワーストスリー)
傷口を熱した鉄の棒でぐちゃぐちゃ掻き回されてる感じ😱😭😱😭
鎮痛剤がすぐ切れるのがツラい
飲み過ぎると、副作用あるしね😭
で、その歯の根元の炎症には「歯根膜炎」という名前があるようです
この名前で検索したら、そりゃあもう「激痛祭り」💦で皆さん、苦労されている😱
人間って、不思議なモンで自分が苦しい、痛い時に同じ症状で苦しんだ人の経験談を読むと「私だけじゃないんだ😭」と、少し気持ちが楽になる
今回はお医者様に前回10月に鎮痛剤が効かなくてエライ目にあった話をして、前回より多めに薬を処方して頂きました
菌と戦う為の抗生物質
鎮痛、鎮炎、解熱の薬
激痛の時の強めの鎮痛剤(頓服薬)
そして、更に座薬鎮痛剤‼️(お尻から注入された薬が歯の痛みに効くのか⁉️信用して良いのか⁉️💦)
凄い⤴️⤴️前回より2倍の薬だ💊……
「痛みは、今がピークじゃなくてこれからもっと強くなるだろうから…」
😱😱😱😱😱‼️なんですと⁉️😭😭😭😭😭⁉️
その言葉に、ショックを受け…今日は大人しく会社は欠勤して寝てましたわ
本当に、頓服薬飲んでも二時間後にはアイツ(痛みの元)がヒタヒタヒタ……🏃とやって来る😱
今も、近づいてきてますが不思議とTwitterやblog書いてると神経がそちらに集中するからか痛みが和らぐ✨
一生、blog書いてろ‼️(笑)←笑う余裕も出てきましたよ
会社の同僚達も心配LINEをくれて迷惑かけちゃったな😢
明日は、這ってでも出勤するぞ👊😠
と、言うことで皆様
歯科で神経は抜かない様に‼️←今はそんな歯科医いないだろうけどね😅
そして、歯は歯周病や歯肉炎じゃなくても激痛になる症状がある‼
歯に違和感を感じたら触ったり自己流マッサージしたりせずすぐに歯医者へ‼️
寝不足厳禁、ストレス溜めない‼️←お前がな💢
抗生物質、鎮痛剤を飲んでる時は酒を飲むな‼️←特にお前がな(笑)