免許が無いので買い出しは自力運搬😅


「らでぃっしゅぼーや」で牛乳や野菜、果物は買ってもやはり日々の買い出しは必要
一人ならそんなに買い物量は多くないだろうが、やはり高齢者とは言え二人だと買い物も増える
主に買い物は、休日にまとめて行くので習い事等のカバン👜を肩に掛け、背中にリュック、両手にエコバッグ
重い時は荷物が肩や指に食い込み地面に足が埋まりそうな気分になる(冬は実際雪に埋まる😱)
夏場は、カートも使うがあれを引くのも力がいる
最近は少しでも買い物重量を削減しようと
「買い出し重量マイナスキャンペーン」を実施していつも必要な炭酸水はAmazonでポチっと箱買い
そして、遂に酒類迄、お届けに頼る様になってしまった😅💦💦
まずは先月、今月と「らでぃっしゅぼーや」でワイン、芋焼酎を買った
そして、今回……遂に買ってしまった‼️

前々から気になっていた
赤、白、スパークリング
日本一売れてるとか…ラジオで言ってたなぁ
ワインとか焼酎、ウイスキーの瓶って本当に重い😱
買い物の最後にお酒類を買うと重みが本当にえげつない😅
いや、今日は白ワイン開けたけど普通に美味でした🎵
札幌だと、安くて美味しいワイン満載のセイコーマートがあるからワインだけは通販しなくても大丈夫…と思っていたのに💦
年々、買い物の荷物が持てなくなってきているのは、老化なのか……😱
今日は特に手の両指の関節が痛くて筋肉痛なのか、リウマチみたいな病なのか不安で一杯😱
暫く立ってもこの指の強(こわ)ばりが取れなかったら整形外科に行くわ💦💦

Seriaで春夏に向けての拡大展開‼️手拭いコーナーでセキセイインコ手拭い発見🔍
以前、勤め先で日本手拭いを販売していた事があって「手拭いの便利な使い方」みたいなのを勉強してディスプレイしてたんだけど
それこそ買い物で瓶物を買ったりした時は手拭いで瓶を包めるんだよ
手拭いは、カバンに入れておくと役に立つアイテム
百均の手拭いは、鳥さん柄が毎年あるから探すのが楽しみだわ🎵
他の百均もパトロールしてみよう😀