山盛りマッサマンカレーでは、ありません😅

ヤマモリは、メーカー名ですね




原産国名はタイ

輸入者がヤマモリ株式会社

そうか、やはりタイから輸入していたのか

辛さマークが🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️5が最大の内

🌶️🌶️2です🎵

358キロカロリー

たんぱく質14.8g

優秀なたんぱく質食品🎵

松屋のマッサマンカレーとの違いは落花生🥜入り

やはりチキン🐔メインで、ジャガイモの存在感強かった

「マッサマンカレーならではの食材を使っています~ピーナッツ、タマリンド、シナモン、クローブ」

と、パッケージに書いてある

やはりチキンとシナモンって、相性良いのだな🎵

スープカレー的なシャバシャバカレーでした


ムンクの叫び😱のようなナンと共に食しました🌃🍴

やはりこのテのカレーには、ごはんよりナンが合います🎵

なのにアテは、純和風😅

カブの漬物

小松菜、キノコミックス、揚げの煮浸し

銀座若菜のゆず大根漬物(市販)

ニラキムチ

茹でカボチャ🎃

帆立塩辛

セイコーマートの激安赤ワイン🍷メインで

らでぃっしゅぼーやで購入したデザートワイン(スパークリングワイン)を食後に飲みました🎵

腹一杯😋

ニラキムチは、ニラをキッチンハサミで短くチョキチョキ✂️してさっとレンチンして水気をしっかり切ってから桃屋のキムチの素で和えるだけ🎵

帆立塩辛は、刺身用の帆立貝柱&ヒモを程良い大きさに切ってキッチンペーパーの上でしっかり水切りした後、塩、塩麹、日本酒を混ぜ一晩冷蔵庫で寝かす

これは、エビで作っても美味です🎵

作り置きのおかずを完食してしまったので😅明日は又、作り置きおかずや漬物を仕込みます‼️