若い頃は、目も元気だったし老眼も無かったし😱



本📚が大好きで詩集だの童話だのから文学作品、エッセイ、ショートショート……なんでも読んだ
漫画も大好きで買って読む派だったから、無駄な金使ったなぁ……😅💦(いやいや、心のページには刻まれてるよ😭)
だって、引越の度に持って行けなくて泣く泣く捨てたりしたしね😢
還暦5秒前の年齢になり本当に本や漫画を読まなくなった‼️
すぐ目が疲れるのも原因だけど、本当は心の変化何だろうなぁ……
読んでも集中できないのが現実😱
そんなんで…今でも、新刊が出たら買う漫画本はほんの数冊になってしまった
アッ💦と言う間の15巻だね😅
新刊が出ると知ってワクワク😃💕して何度も本屋の漫画新刊コーナーに行きましたわ
「よつばと⑮」ポストカード付き🎵
最初の頃は「四つ鳩⁉️」
と「ばと=鳩」🐦に気を取られていた😅
しかし、真実は主人公が「よつばちゃん=🍀四つ葉」であり
よつばちゃんと繰り広げられる日常の物語だから
「よつば」と。
って意味なんだと知った←始めに理解しろや
有名なキャラクターは「ダンボー」ですね❤️
段ボールで作られたロボットの名前
私は勤務先の百貨店の催事場で「よつばと展」が開催された時にそのダンボーのフィギュアを買った😁
blogの過去記事に何回か出してます
画像あるかなぁ……

あった‼️あった‼️
ガチャガチャで回したのもある😅
これが「よつばと」のキャラクター「ダンボー」
大好きな漫画でいつ読んでも幸せ気分になれる
今回も安定の日常で😅ホッとして和みましたわ
数年前から海に行って石を拾いたくて仕方が無かった私には共感せずには居られなかった😆🎵
あぁ……石拾いしたい
雪溶けたら絶対、石拾いに行くわ‼️
こんだけ何も起こらない漫画は、無い‼️って位
何の事件も起こらない、日記にも書かないような(失礼だな‼️君は😅)日々の日常、普通の暮らし
それが幸せなんですわぁ❤️
最近、アンチの声や批判も目について悲しいけど自分に取って幸せになれる漫画だから気にしない‼️気にしない‼️

キャンドゥで買ったインコグッズ🎵
お弁当バッグにしました🐦
こーゆー、グッズで「ヨウムちゃん」あれば良いのになぁ😆
今まで百均グッズでヨウムちゃん見たのは
DAISOのフリークシールとノート📓の柄(同じシリーズ)だけだわ
大好きな「アイスプラント(シオーナ)」をゲット👍
スーパーや近所の八百屋ではあんまり売ってなくて何故だか百貨店の青果コーナーにはあるんだよね
昔、初めて食べたのも勤務先のデパ地下で、その時は佐賀産のアイスプラントだった記憶がある
これは、見た目が水滴まみれみたいでチャーミングなんだよね😃

この水滴っぽいのがプチプチして、まるで海ぶどうみたい😍
味は、何とも言えない酸味塩味で人によっては酸味が雑草みたいで嫌いかもね
私はアイスプラントのモッチリプチプチ食感が大好きで何も浸けないでパクパク食べちゃう😀
また見つけたら絶対買うわ🎵