本当に外食をしなくなり……

毎日が宅飲み🏠🍺の日々

ご飯を食べる🍴

と言うより宅飲み🏠🍺するって感覚の日々だからいつも料理らしい料理はしなくて

単品を焼くだけとか漬け物とか和えるだけとか……

そんなんばっか💦




なんで、毎日食事を画像に残してるか⁉️と言うと

一時期やっていたレコーディングダイエットの名残(笑)

あとは、日記代わりに毎日書いてる手帳の為のネタ作り😅

何日か手帳を記入するの忘れても、夕食画像を残しておけば食べ物からその日の記憶が甦る

⤴️今夜の夕食のトピックスとしては…

本日、飲み友の美容室✂️にて白髪染めして来たので久々に雑誌を見た

お店の若い子は、気を聞かせてゴシップ等も載ってる女性週刊誌をセッティングしてくれるが、全く興味が無いので選り分けて料理本や飲み食いメインの月刊誌を読む📖👓

今日は、飲み友お勧めの料理家さんのレシピ本を読んだ

一つだけ、気になったメニューがあり必死にレシピを暗記🌀😵💦

記憶力減退が激しいから調味料とかは、ほぼ適当💨


ピーマン、揚げ、コンニャク、鳥もも肉

味噌にんにく炒め🎵

この組み合わせは、自分では絶対思い浮かばないし、ましてや味噌、砂糖、味醂、酒、にんにくすりおろしで味付けしようなんて発想も無い‼️

本来はご飯が進むおかずレシピなのでしょうが、まぁ、普通に酒にも合いましたわ😁

ピーマン(らでぃっしゅぼーやの品)があまりに美味かったので少し残して生で食べました(塩昆布&おかか和え)

あとは、久々に食べた「茎ワカメキムチ」が懐かしくて美味かった🎵

昔、よく御徒町の吉池さんで上京する度に塩蔵茎ワカメ買いだめしていつも作り置きしていた

水に戻した茎ワカメを5センチ位に切り揃えて、桃屋のキムチの素で和えるだけ❗

漬け物感覚で暫く保存もOKだからいつも作り置きしてたなぁ😅

今回、らでぃっしゅぼーやで茎ワカメを見つけてすかさず買ってしまった🎵

何故か札幌には売ってない

あるのかも、知れないが見た事が無い

茎ワカメは、全部キムチ和えにせず半分はめんつゆと酢等で漬け込みました

どっちも、酒のアテに最高‼️

最近ハマッてるのはスナップエンドウの白だし漬け

レンチン1分で固めに茹でたスナップエンドウを白だしに漬け込むだけ

白だしは、原液だと濃いから少し水で薄めアクセントに鷹の爪🌶️少々

オクラも美味しいけど、スナップエンドウは本当にハマる‼️

私は高血圧😱の漬物好きなんで、常に冷蔵庫には自家製漬物がいくつか入ってるから食卓は漬物祭り

まぁ、普通に高血圧で早死にコースだわ😅

夕食レシピ話から早死に確実話に進展(笑)

寝た方が良いね

永遠に寝てろ‼️😀