こないだTwitterで「好きな絵本」話をツイートして


懐かしい気持ちで思い出していた
「泣いた赤鬼」と「むくどりのゆめ」は、涙の名作殿堂入り👑
でも絵本と言えばほのぼの系🎵
「ぐりとぐら」
「だるまちゃんとてんぐちゃん」
この二作がたまらなく好きなんですよ❤️📖
「ぐりとぐら」のパンケーキ🥞が食べたくてヨダレ流してた毎日(笑)
そして、だるまちゃんのおとうさんに惚れたよね😁
最近のだと「55years with miffy」ゴーゴーミッフィー展で買った
「うさこちゃんとたれみみくん」
で、今回は「だるまちゃんとてんぐちゃん」
だるまちゃんシリーズは、あまりに多くて全部は覚えてないし、読んでない作品もある
でも私が一番好きなのは何故だか「だるまちゃんとてんぐちゃん」
てんぐちゃんの姿や持ち物や服装に憧れるだるまちゃんの為におとうさんが家にある様々なグッズを工夫して全部用意してくれるんだよね😃🎶
その過程が楽しくて羨ましくて何回も読んだなぁ☺️
加古里子さんの絵柄が温かい😆❤️
「ぐりとぐら」も「だるまちゃんとてんぐちゃん」も絵本持ってるのにしまいこみ過ぎて見つからん😱
で、こないだ「だるまちゃんとてんぐちゃん」懐かしくて検索していたら……見つけてしまったの😆‼️
今、令和だよね⁉️😅
間違いなく来年のカレンダーだよね⁉️😆💦
☝️ポチっと……👛
数時間迷ったけど、買っちゃいました👅
大人で良かった‼️
私の大好きなおとうさんもちゃんと居た✨

この、おとうさんが持ってる白いフサフサ
小さい頃から「どろん」って呼んでた(笑)
なんか、だるまの由来とか意味とか何もわからず「この白いフサフサの棒を振りかざしたら魔法をかけたり消えたり出来るのかな🎵」←アホな幼児丸出し😅
だから「どろん」(笑)💦💦
大人になって名前調べたのに又、忘れちゃった😱
もう一生「どろん」で良いや
年中行事等の毎月毎の解説もあって役に立つ&ためになる

はぁ❤️😍買って良かった‼️
来年は「ヨウムのるいちゃん」カレンダーと「だるまちゃんとてんぐちゃん」カレンダーの二つで楽しい一年を過ごしまーす✨
今日は、雪⛄が降っていて買い物に行くのも億劫になって勤務先から直帰🏃
夕飯🌃🍴何にしよう⁉️と食材が少ない冷蔵庫とにらめっこ
💡‼️
お好み焼き粉、紅生姜、揚げ玉があるじゃないか‼️
雪の下キャベツも少し残っていたはず……
ホットプレートを出すのは面倒臭いからフライパンで焼いちゃいました😅
青海苔は、好きじゃないから常備してません
歯磨きが面倒になる(笑)
色合いが地味だ😅
シーフードミックス等も無かったから
イカの代わりにコンニャク入れた😁
豚バラと生姜焼き用の豚肉をダブル投入して肉だらけのお好み焼き🎵
マヨネーズもソースも、めったに使わない私ですがさすがにお好み焼きには、必要だね。
粉もん久々に食べました🍴😋
明日は3キロ位太りそう😱
明日は「らでぃっしゅぼーや」が届く日だからどんな野菜が入ってるか楽しみだ~✴️