幸せは歩いて来ない

だから歩いて行くんだよ
1日一歩3日で三歩……👣
どんだけ牛歩だ⁉️
進んでんのか……⁉️それ…😱
(木)(金)(土)(日)と、毎日1万歩超えの労働
4時間労働から5時間労働に増やしてから一万歩の壁は超えました
7時間労働の時は平均15000は、歩いていたのでやっと、一万歩超えで少しは体スッキリ
本当はもっと働きたい‼️歩きたい‼️
しかし…母の認知症が日に日に階段から転げ落ちる勢いで酷くなり
行動だけでなく体調も目離し出来ない状態なので長時間の留守はこれ以上無理😱
なんたって、冷蔵庫の扉を閉め忘れて警報音が鳴っていても気づけないレベルの難聴だからラジオも楽しめなきゃ、視力もほぼ無くてテレビや雑誌も楽しめないから常に飲食
食べた事も忘れるらしく冷蔵庫を荒らす(笑)
チャイルドロックかけたら力付くで壊して簡単に開けていた😱💦
こんな状態の母を頻繁に放置する事はタブーなのだ
週3回行けてた「ババァの運動場」も週休2日の二回しか行けてない💨
仕方あるまい‼️
本当はウィークデー毎日でも行きたいが何せ私が家に居ないと不安らしく仕事から帰宅したら買い物にさえ行くな‼️と止める
そもそも7時間勤務を5時間に短縮して職場に迷惑かけてるのにちゃっかり運動行ってる場合じゃないわな💦
出勤で5時間チョイ、出かけるだけで本当に不安そうにする母を見てると
運動なんか、母がいなくなってから一生懸命やればいいか…今は少しでも側に居てあげよう……😢
最近は休日の外出も習い事&運動場&買い物のみ
外食もしてないけど札幌は、コロナ再燃で外食なんかしていたら大変な状況だから丁度良かった🎵😁
外食が当たり前だった頃は、料理もほぼしなかったから仕事以外で頭を使わなかった💦
今は毎日、メニュー考えて料理する分、脳の活性化してる実感♥️
そして本来は根っからの引きこもり、インドア派だから今の生活が苦にはならない
部屋で音楽🎵やラジオ聞いて絵を描いたり……
いや、描けてませんが💦
過去絵を再録します🎵
ヨウムちゃんに、ハマりだして間もない頃の絵

これは、一応モデルが居て
Twitterでお世話になっているバズママさんのバズ君です
あまりに似てなくて震えたわ😢
ごめんなさいバズ君
以上‼️突然「ヨウムちゃん下手絵コレクション」でした
もっと、3万歩位歩いて頭冷やして絵の練習します💦
申し訳ございません😱