同じ職場の孫の様な若い同僚が(干支が同じだが3周違う=36歳差←(笑)😅💦)京都旅行してきたそうだ

京都は、神社仏閣巡りが大好きな私の憧れの土地😍

高校生の修学旅行とルームメートと行った「見仏記」旅行の二回しか行った事が無い

いや、待てよ……

あ❗そーいや、西川くん(TMのレボ君)の「イナズマロックフェス」の時も京都観光してきたわ‼️

忘れてた💦💦

バスに乗って銀閣寺、金閣寺見てきたわ💦

修学旅行で記憶に残ってるのは

「哲学の道」「寂光院」「清水寺」「七味唐辛子」(笑)「渋柿」😅

北海道育ちの私は修学旅行で初めて「柿の木」を見て大興奮‼️←木の実に弱い😅柑橘類の樹木だと更に大興奮する(笑)

温暖化の今でこそ北海道でも柿の木を見る様になったが当時は無かった

京都観光中に木に実っている柿を見た時、あまりに私がテンションあげあげ⤴️⤴️になって騒いだ為

地元の人に「落ち着いて‼️落ち着いて‼️あれは渋柿だから食べられないのよ」と、冷静に説明された😅

「いや、食べたいんじゃないんです‼️木に成ってる柿を見て感激してるんです😆」

確かその後、地元の人が、この北海道の田舎学生を哀れに思ったのか木から渋柿をもいで手渡してくれた😅

私は嬉しくて嬉しくて誰も見てない所でその渋柿をそっと舐め「ぎゃっ😱💦本当に渋い💦」と焦って唾を吐いたのを覚えている

修学旅行の京都の想い出が「渋柿」って、何だよ⁉️それ……😱

二回目の京都は、何たって「東寺」の「仏像」だなぁ…

一番記憶に残ってる

確か「イナズマロックフェス」の三回目の京都の時も「東寺」だけは外せないと、仏像に興味無い同僚を連れてった気がする😁

しかし、ついさっき迄、京都は二回しか行ってないと思っていた😅

長く生きると記憶も曖昧になる

だから人間って寿命があるんだな😱

話は振り出しに戻り、36歳年下同僚が「blogとかで好きに使って良いですよ🎵」と京都素敵画像をLINEしてくれた

LINEから自分のアルバムに画像転送するの苦労したから(笑)記念にアップしときます

自分で撮影してないから順不同です😅










IKちゃん、本当にありがとうございました✨